☆今日のひとこと4/3☆
秘儀を用いたヒーリングは今後メニューに追加しようと思っていますがこれまでも無料で行っております。
定期的に秘儀を学ばれている方、ご連絡をいただいている方に限りますがご相談いただければ随時行っております。
ヒーリングというのはお金を払って受けるものだというのが浸透していますがその後の結果が大事でしょうし、人間は仲介に過ぎませんからね。
そのお金で秘儀を学んで神仏との繋がりを深め、自身の能力発現に活かしていただいたほうが有益かと思っています。
☆今日のひとこと4/2☆
苦手なことというのは弱点であると同時に長所でもあります。
困ったことというのも改善する余地が山ほどあるということはできることがたくさんあるということです。
困ったな、の中に面倒臭いという気持ちも入っているはずで、裏を返すとゆっくりしている暇がないほどできること、やれることがいっぱいある楽しみな気持ちに心が変わると理想的ですよね。
☆今日のひとこと4/1☆
4月のmasterパスワードについて新しくお送りしましたので届いていない方がいらっしゃいましたらお手数ですがご連絡いただければと思っています。
今日は入学式や新年度の始まりですが1日ですので神様や仏様に参拝する日としても最適ですね。
私もご挨拶したい場所がたくさんありますので今日も一日がんばりましょう。
☆今日のひとこと3/31☆
秘儀は神仏と人間との間で過去の記憶から解き放たれたインスピレーション(啓示)により成り立っています。
つまりアカシックレコードのような過去に遡って真理を見つけたというものではなく、この祝詞やマントラを唱えると過去とは全く関係がない新たな視点や行動生成が発生するということでもあります。
直感は過去の集積をつなぎ合わせて成り立っていますが秘儀の成立は過去に人間が体験した何かで成り立っているわけではないのですね。
☆今日のひとこと3/30☆
匿名で決済したいという方からのご相談でPayPay決済も今後対応させていただこうかと思っています。
決済金額に制限はあるのですが手数料もかかりませんし、より手軽にご利用いただけるかと思います。
今月は数多くの神社仏閣へ足を運び、行を重ねたおかげで扱える秘儀を増やすことができています。
公開する方法はまだ未定ですが皆様に還元できるようにしていきたいと思っています。
☆今日のひとこと3/29☆
身内や他人の因縁があって恨まれているかも?呪われているかも?という問い合わせがなぜか増えているのですが共通しているのは固定観念ですよね。
ずっとそのことを考え続けているのでそこから別の視点で考えられない、違った視点で話をすると受け付けない、不快になるというのは共通しているなと思います。
霊がつく人は自分で霊を囲って逃げられないようにする、と私の師匠が昔話していました。
思い込みは霊もあなたから離れたくても離れられないという状況を作り出します。
人はもっと柔軟でいらないものはさっさと手放すものです。
向こうが悪さしているのではなくあなたが出られないようにしているかもしれませんよということですね。
☆今日のひとこと3/28☆
ライン公式アカウントを登録された方の特典としてお配りしていたものを現在も活用されている方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。
この方法は秘儀を学ぶ中で少し応用すれば金運や人間関係や生きている中で起きるほぼ全ての問題を解決に導くことができる潜在能力を持っています。
無料だと価値を見出せない方もいると思いますが勿体無いと思います。
宝の持ち腐れにならないようにしたいですね。
☆今日のひとこと3/27☆
八方美人はいい言葉としてあまり使われないと思います。
誰とでも仲良くできるけれどみんな表面上の付き合いになりがちで親密になるとその人に愛情を求めやすく結果重くなったり嫌われたりしがちです。
また自分を悪く言われると徹底的に攻撃したりします。
愛されていないという気持ちが根底にあるのでここに触れる必要がありますよね。
☆今日のひとこと3/26☆
今の季節は本当に神社仏閣に参拝しやすい時期ですね。
私は毎日暇をみつけてはあちこち出掛けています。
昨日はお世話になっている神社の社殿修復の奉納をしてきましたし清々しい気持ちになるものです。
奉納は名前をあげられることがあり、あまり好きではないので基本的にお断りしていますがこういった寄付は神仏がお喜びになりますから積極的に行っていきたいですね。
☆今日のひとこと3/25☆
昨日は稲荷山へ行きましたがいつもここへ行くと帰ってきたような気持ちになります。
皆さんは参拝すると故郷のように感じる神社仏閣はあったりしますか?
なかなか足を運べないけれどたまに行くと懐かしいような気持ちになる場所は本当に歓迎されていますからね。
☆今日のひとこと3/24☆
時代はキャッシュレス決済が主で現金払いすることがずいぶん少なくなりました。
もちろんスマホに技を施すこともできますが財布、現金の方が圧倒的に金運を入れやすいことは変わりないなと思っています。
季節は春ですので春財布を下ろす方もいらっしゃると思います。
私もつい先日おろしたのですが金運の塊のような財布が偶然できまして事前に目星をつけるのではなく偶然が大事なのではないかと思っています。
☆今日のひとこと3/23☆
最近は一人勝ちする時代が終わりつつあるなと思っています。
どういうことかというとコミュニティとして関わりを持ちながら全員で豊かに幸せになっていく方を目指した方がうまくいく時代に変わってきているということです。
世の中を見ると混沌としているようで実はいい時代に変化してきていると実感しています。
秘儀shop☆konsanでもmaster講座をしていますが積極的に関わりを持つ方には惜しみなく知識や技術を提供したいと思っています。
逆にいうと孤独で頑張ることがきつい時代になってきているので逆行して苦しい思いをしていないか振り返っていただくことも大事かなと思っています。
☆今日のひとこと3/22☆
花粉症の方は心配かもしれませんがようやく外に1日いてもそれほど寒くない季節になりましたね。
春の陽気を感じられることもありこの時期私は暇があれば神社仏閣にいき長い時間、境内の中でのんびりしていることが多いです。
その間に秘儀も行いますが参拝のタイミングで行うと神仏が秘儀を強化してくれることもあります。
それぞれの秘儀でのご利益の効果というのはその中で特筆すべきものをピックアップしている感じです。
この季節を生かしてこれまで学ばれた秘儀を生かす機会にしたいですね。
☆今日のひとこと3/21☆
各神社仏閣には得意なご利益を叶えられる神様、仏様がいて秘儀にもそれぞれこういった場合に使うといいですよという説明を書いていると思います。
ご存知の秘儀の中でこういうことに使いたいから力を入れて欲しいとお願いするとお守りやお札と同じように秘儀が元々持っている潜在能力を強化させてくれることがあります。
詳しくはご質問いただけるといいかと思います。
人間が仲介した方が叶えやすい願い事も存在するようですので学んだ秘儀が今ひとつ使えていないなと感じる方は多いに活用いただけるといいかと思っています。
☆今日のひとこと3/20☆
過去に関わっていた方から理不尽な理由で恨まれたり、許さないと思われたりといったことはたまに聞くことだと思います。
これが毎日思われ続けると呪いに変わってしまって思っている本人だけでなく思われている自分にまで影響が出てくるものなのですよね。
秘儀を学ばれている方は天岩戸で十分ですが、これが年単位になってくるとこちらで呪詛返しの技を行うケースというものも出てきます。
今日はその依頼で秘儀を施しに行くのですが天岩戸のように無力化するわけではなくこれまでの思念を一度に全部相手に返してしまうので、呪詛が事実であれば即日で恨んでいる方は事故を起こしたり体調を崩します。これ以上思うことができなくなるくらい心身に不調が出るものなのですね。
レアケースというわけでもなく割と深刻なものもあるので恨みを遂行するのではなくどうすれば無くなるかを考えた方がいいと思うのですね。
この技は依頼されて必要だと判断した場合しか行いません。
相手を同じように恨んでいる場合もできません。
本人も変わっていただく意思がないとまた起きるので秘儀も行っていただきます。
事情を伺うと逆恨みなど理不尽なことも多いですので引き続きご自身で引き寄せた原因となる自我を消していく秘儀も大事だなと思っています。
☆今日のひとこと3/19☆
神棚がご自宅にある方は神様がおられる場合があると思います。
いたりいなかったりすることもありますが基本的には一日中おられますのでいつも話しかけたりしていると秘儀の強化や能力の育成につながります。
神社に参拝すると同じ系統の神様から自宅の神様を大切に、と言われますのでもしご自宅に来られている場合は優先順位が生まれるのかもしれないなと思っています。
☆今日のひとこと3/18☆
人生において調子が良かった時と調子が悪かった時にそれぞれ行動していたことの中で何か違いはなかったか考えてみるといいと思います。
調子が悪くなり始める前に何か一旦休止したりやめたりしていた行動がなかったかということです。
意外に参拝を一旦やめていたという方が多いです。
そしてその頃知り合った人の助言を聞いていたパターンもかなり多いです。
自由意志ではありますがその選択は今ではないタイミングというものがありますからね。
☆今日のひとこと3/17☆
秘儀をしていて以前は何かしら印のようなものがあったけれど最近はないなと思う時は方法が少し間違っていないか疑った方がいいと思います。
基本の型は説明の中に入っていますので改めて読み直していただくといいと思いますが、いつの間にか基本の部分まで忘れてしまっている場合もあります。
自己流で応用する場合も最初に行っていた方法は忘れないようにしたいですね。
☆今日のひとこと3/16☆
今日は全国的に雨ですのでご自宅でゆっくりされる方も多いと思います。
自宅の掃除をされる方もいらっしゃると思いますし私もしばらく家を空けていましたので同じように掃除をしたり、ものの配置を変えたりします。
あまりこのように使っている方はいないと思いますが形代を使ってものに場所の所在がここでいいか尋ねたりすることもあります。
どこに何があり全てを把握している時、これが能力覚醒のサポートになるかもしれません。
☆今日のひとこと3/15☆
スピリチュアルな能力というのは他の方々もそうですが一代置きに現れることが多いです。
家系の影響を大きく受けていることがほとんどですが、あまりその部分は取り上げられることはありません。
家系的な影響ということは新しい能力の獲得ではなくていわゆる先祖が何をしていたか、どういう能力を使っていたかを調べたほうが早くなります。
そういった関わりが全くない人間がどうすればいいかということですが、その人の元につく形で学んだり直接関わらないと始まらないというのが正直なところですね。
☆今日のひとこと3/14☆
なんで怒りが抑えられないんだろう、どうして同じ失敗をしてしまうんだろう、どうして悲しさが湧き上がってくるんだろう、と過去に起きたことを思い出して苦しむことは誰しもあると思います。
もちろん心の中にもありますが体も過去を記憶しています。
肺は悲しみ、肝臓は怒りというように特定の場所が疲れると過去の記憶だったものに感情がついてきます。
冷静になって体と心を休ませることが大事ですからね。なんで、とさらに心を責めると余計に苦しくなりますからね。
☆今日のひとこと3/13☆
いわゆるみえる人というのは数多くいるのですが健康的なみえる人というのはほとんどいません。
なぜなら健康的になるとみえなくなるからです。
不健康な人間がみるものは神仏ではなく幽霊であることも多くの原因です。
心身の健康を優先しないとつながるものは当然不健全なものですからね。
☆今日のひとこと3/12☆
事件というのは被害者と加害者がいるわけですが一方の立場から意見を言い続けることは因果を大きくするだけだなと思っています。
どちらかの立場にしか立てないと両方の立場になる場面がいずれやってきます。
実体験で学ばなくていいこともあると思うのですが、その場合何もしないことが本人の成長になることもありますからね。
☆今日のひとこと3/11☆
今日は多くの方が犠牲となった東日本大震災から14年ですね。
大祓詞を日々唱えられている方もいらっしゃると思いますが今日はお亡くなりになられた方々に捧げて唱える時間もつくりたいものです。
災害で大切なものを失うとどこに気持ちをもっていけばいいか分からなくなります。
生きている私たちが思い出し鎮魂することが大事なのではないかなと感じます。
☆今日のひとこと3/10☆
低い温度でゆっくりお湯に浸かると疲れが取れると言われていましたが最近ではお湯の温度を上げていきながら短時間で入浴した方がいいと言われることもあるようです。
あまり長風呂をしすぎると体がたるむこともあるらしいです。
確かに短い時間でリラックスできる方法を見つけた方が時間も有効に使えるかもしれないですね。
☆今日のひとこと3/9☆
3月に入ってからほぼ休みなく50社以上の寺社を巡っていまして様々な秘儀を実践しながら効果と伝授が可能かどうかずっと確かめている日々を過ごしています。
日本は神仏習合ですので宗派を超えて秘儀もお伝えできますがこのような国は日本だけだなと改めて思う次第です。
帰宅すると疲れを回復させるようにしていますが霊山に登ることも割とあるので今朝はあまり疲れが取れていません。
それでもまた登りたい、参拝したいと思えることもまたご利益でもあるわけですね。
☆今日のひとこと3/8☆
また直前になってしまいましたが今月一つだけ願い事が叶う方位が出ています。
masterでしか取り扱わない予定でしたがひとことをお読みいただき毎年2回取られている方もいらっしゃいますので「願い事が叶う方位希望」とご連絡いただければと思います。
価格はおまじないと同じ3300円です。
私もこの方位が出た時は集中的に参拝したり新しい秘儀を活用したりするのでぜひ叶えたい願いがある方は使っていただければと思います。
☆今日のひとこと3/7☆
秘儀の中には途中で間を置くタイミングがあるものもあります。
ただ何もせず静かにしているわけですがこれがその秘儀の肝であったりします。
何も言わないものだと最初は教わるのですが秘儀を続けるうちにその部分に何かが宿り、尋ねてみると本当の口伝を教わることがあります。
自身との対話の中で生まれていくものでありこれは普段の自我の振る舞いから離れた時でもあるわけですね。
☆今日のひとこと3/6☆
何が起きたのか原因を追求することの中に許せないという怒りが混じっていることはないでしょうか。
根底に複雑に絡んだ感情があり、その感情が動機で何か行動しようとする時過去にしたことと同じ失敗を繰り返しやすいです。
秘儀を行うことで向き合うべきは結果ではありません。原因でもないのですよね。
ややmaster寄りの話ですが自分の根底なのですよね。自分が秘儀を行うわけですからね。
☆今日のひとこと3/5☆
心の内面が表に出てくる時というのは自分で感情をコントロールできなくなります。
昨日はカウンセリングを行っていたのですがある方が内面にものすごい怒りを溜めているのがわかりまして、ヒーリングなどで出すとまずいなと思ったのですが意図せず出てしまいその顔が人ではなく鬼に近いもので少々驚きました。
鬼滅の刃という漫画で禰󠄀豆子というキャラクターが頭にツノが生えるような場面があるのですが内面が夜叉のようですとこれが見えるようになるのですね。これは憑依でなく人の心です。
日本神話でイザナギや黄泉の国へイザナミを見にいく場面がありますがこれは空想ではなく現実で似たような場面で起こりますからね。
☆今日のひとこと3/4☆
幼少期に甘えた経験が少なかった人は大人になってから自分の能力に甘えることができずキャパシティを越えて努力してしまい、結果なんのために頑張ってきたのかわからなくなるという状態に陥ることがあるようです。
自分の存在意義の証明のために生きることは際限がないですからね。
生きる目的を見つけるにはどうすれば甘えられるだろう、を真剣に考えるべきなのかもしれませんね。
☆今日のひとこと3/3☆
人を助けるときは見返りを求めているか求めていないかを基準にした方がいいですね。
見返りを求めている時、もそれが返ってこなければ大きなトラブルに発展します。
どれだけ信用できると考えていてもこれだけしてあげたから、という思いがある方は騙されやすいので気をつけないといけないですね。
☆今日のひとこと3/2☆
自分の体でマルを表現するものを作るのがいいと昨日書いたのですが、作ったマルをじっと眺める時間を作るといいと思います。
太陽音霊などの準備にもなりますね。
☆今日のひとこと3/1☆
筋肉の痛みをほぐすと嫌な感情を受けた時にギュッと身を固めて受け止めた感情が放出するため一時的にネガティブな引き寄せの法則のようなものが起きやすくなります。
ずっと起きるわけではないのでそこまで気にならないのですがそういうものだと考えておいてもいいかもしれません。
筋トレなどは自分の筋肉を固めて大きくしていくわけですが、常にやわらかくしておくことも大事ですからね。
☆今日のひとこと2/28☆
地面(地上)ばかりみて生きるのはやめなさいと昔教わったことを思い出しますが人が悩むすべてのことは地上にだけ意識を向けている時なのですよね。
空を見たり太陽を見たり星を見る時間を作ることもまずなくなっていると思います。
そういう時間を作ることが大事なのですよね。
☆今日のひとこと2/27☆
やりたいことが無限にあるのなら困っていないと思います。
何をすればいいかわからない状態からでもいくらでも這い上がり復活できる術を秘儀でお伝えしているわけです。
土台は健康であり金運であり人間関係であり生きがいややりがいであるはずなのですよね。
それらが揃っていれば何もない状態でもなんでもできるのですよね。
掃除もそうです、参拝もそう。全部土台に繋がっているから自信を持ってお伝えしているわけですよね。
☆今日のひとこと2/26☆
秘儀をご存じの方は昨日のXで書いたことを行う前に神火晴明を行った方がいいですね。
結局体を通して秘儀を行うということは繋がっているのでただの曲げ伸ばし運動にしないということが秘儀のメリットでもありますからね。
☆今日のひとこと2/25☆
運がいい時に運が良くなる行動をすると上乗せされる関係で多少運気が落ちても平常運転できるくらいの生活ができます。
運がいい時は何もせず運が悪くなった途端に運が良くなる行動をすると時間がかかりますのですぐに運が回復することはありません。
また運がいい行動と真逆の行動を取りやすくなるため余計に運が悪くなるといったこともあります。
上り調子の時に更なる開運を目指すのがいいわけですね。
☆今日のひとこと2/24☆
七福神について昨日聞かれましたのでお答えしますが七福神めぐりは確かにご利益があり通常の神仏に願っても叶わないことも叶いやすいということがあると思います。
また副作用はありますか?という話ですが秘儀でも扱っているように周り方に順序があります。
願掛けの際に気にせずバラバラで回っているとうまくコントロールできずダメージがあると思います。
☆今日のひとこと2/23☆
masterについて問い合わせをいただくことが増えましたので諸条件を満たした方のみ入室可能という形に変更しました。
毎月課題の提出がありますが秘儀を実践的に応用する方法についてご案内していますので興味のある方はお問い合わせくださいませ。
また過去の投稿については当初から入っている方しか見られません。
途中から参加されている方はその月からとなります。
☆今日のひとこと2/22☆
Xでは主に体を整える方法を発信していますが体調が良くなるとお金のことや人間関係など他のことにもいい影響を与えることがわかってくるのではないかと思います。
ただ実践する人というのはいつでも1%ほどです。
秘儀もしやすくなるでしょうし付随する利益も得やすくなります。
役立つ情報は山ほどありますが最後は自分がするかどうかです。
口伝もそうです。最後は実践している人に教えるものですからね。
☆今日のひとこと2/21☆
運気も体質も良くなっていく過程は汚れたバケツに綺麗な水を入れていくとどうなっていくかというのがわかりやすい例えだと思っています。
溢れて出ていくものはまず汚い水なのですよね。
次第に綺麗な水に変わっていきますが、途中で水を止めるとまた汚れてきますし、ずっと繰り返しなわけですね。
いい行いをするといきなりいいことが起きたというのは不自然であることがわかるのではないかと思います。
☆今日のひとこと2/20☆
情報過多になった現代になるとむしろ悩みが増えてしまったという方がほとんどだと思います。
ネットを通じて昔では考えられないほど数多くの人と接することができるようになり問題もその解決法も爆発的に増えてしまったことにあると思います。
人が対処できるキャパシティというのは限界がありますから際限なく刺激を求める生き方というのは疲弊しますからね。
☆今日のひとこと2/19☆
昨日Xで書いたのですがお札は一部屋一枚くらいにしておいたほうがいいと思います。
ご祈祷するたびお札はいただくと思いますが全部並べるとそれぞれ効果が弱まってしまいます。
お部屋の数に合わせてお札の数を調整し、余ってしまったものは思い切ってしまってしまう、納札所に返すという選択肢でもいいかもしれません。
☆今日のひとこと2/18☆
通常の秘儀とあわせて新年のおまじないや秘儀もあわせたり方位も取ったりしていると日々行う予定が詰まっていきます。
暇なタイミングなどほぼなくなりまた技を行うたびに自分の運気も上がっていき新たな仕事や趣味などもできていって人生が充実していきます。
自分で主体的に自分に合ったことを見つけるのは難しいですが秘儀と併用しながらだと早く見つけられるようになります。
秘儀を実行し(荒魂)日々が充実し(和魂)、新たな楽しみが見つかり(幸魂)、神仏への感謝が芽生える(奇魂)。
一霊としての我々として理想的の生き方だと私は思うわけですね。
☆今日のひとこと2/17☆
悪いものを悪いと断罪して切り捨てることが世の中の風潮になっていますが、もしこれが世の常識ならば神仏はその人を助けることはなくなると思います。
悪いことに対して神と呼ぶ習慣があるからネガティブに飲み込まれることなくむしろ味方につけて(糧にして)生きてきたのが私たちなのですよね。
本当の邪気は悪いことをした人間ではなくその人を通して見ている自分自身ですからね。
☆今日のひとこと2/16☆
手先、足先が温かいと幸せな気持ちが持続するという話を昨日Xでしたのですが足はストレッチのほか、足湯をするといいと思います。
うちはこのようなグッズを朝と夜に使っていますが保温できるものであればなんでもいいと思います。
どれだけ疲れた日でも足湯をするだけで疲れもとれますので普通におすすめですね。
☆今日のひとこと2/15☆
口の中は食べ物や風邪も最初に感染する場所であり喉や鼻、口内炎や真菌などもありますが一度荒れると休息をとったほうがいいというサインですよね。
人や世界に対して文句や悪口を言っていても口の中は荒れます。
口腔内の異常を放置するとがんなどは進行しやすいそうなので荒れやすくなっている時は気をつけたほうがいいのですよね。
☆今日のひとこと2/14☆
立像の姿というのは十人十色で色々あるのですがネットで写真も見ることができるので確認してみるといいかもしれません。
重心が安定していて存在感がとてもあると思います。
ご利益を得たい仏様の立ち姿を真似してみるといいと思います。
自分が求めている理想の姿がそこにあるかもしれませんからね。
☆今日のひとこと2/13☆
おまじないで出している家族全体の運をあげる技ですが即効性があるわけではないため最初はよくわからないと思います。
ただ継続することでじわじわその効果が現れてくるのですよね。
思わぬところで助けられたという経験は誰しもあると思いますが、おまじないを実行した年は頻発するようになります。
学ばれた方も必ず継続するようにしてください。
☆今日のひとこと2/12☆
左右に体を傾けて元に戻る動きは女性の方が得意ですよね。
反対に前後に体を揺らして元に戻る動きは男性の方が得意です。
女性は周りと協力しながら物事を進めていくのが得意で、男性は一人で黙々と物事を進めていくのが得意な場合が多いですね。
ですのでどの動きが自分に得意か苦手か実際にやってみて苦手な方を練習すれば男性女性関係なく能力が身につくわけですね。
☆今日のひとこと2/11☆
舌が長いと余計なことまでしゃべるとあまりいい噂はないですが仏教では大舌相といって嘘偽りがないといって評価されているのですよね。
アインシュタインやマイケルジョーダンなども舌の話が特徴的ですが舌を伸ばす習慣があると全身が柔らかくなりやすいのですよね。
特に凝り固まった脳への刺激がとてもいいです。
舌は意図的に伸ばさないとなかなか動かす機会もないと思いますのでぜひご自宅などで実践されることをおすすめします。
☆今日のひとこと2/10☆
先日お笑い芸人の方が海外の幸福度ランキングが高い国に行くとお笑いが全然盛り上がっていなかったという話をしていました。
お笑いを必要としているというのは心が病んでるんじゃないかなという話もしていてこれはおそらくそうだと思うのですね。
幸せな人たちはお笑いを観にこない、日常が楽しいからと言っていて考えさせられることなのではないかなと思います。
☆今日のひとこと2/9☆
世間でも年々酷くなっている気がする誹謗中傷というものは訴える方も多くなってきましたが全然なくなる気配がないですね。
ずっと誰かのせいで、と言い続けることができるわけですよね。
そしていつまでも終わりが来ないことに言っている本人も気づかないことにあると思います。
同じ世界を生きているようだけれどそこは地獄だよと本人に言っても気付きませんから亡くなってもまだ続けているものですからね。
☆今日のひとこと2/8☆
体の体幹(軸)を作る動作というのは少ないのですが昨日のXで書いたものはその数少ないものですね。
天の音・地の音が響く失われた秘言祝詞教えます ☆あなたが目の前を通るたび身近な人を癒す力が身につく☆
こちらをご存知の方は技の最初か最後に取り入れてみるといいでしょう。
回数は年齢分くらいがいいです。つまり年々回数は増えます。
まずは息があがらないようになることが目標ですね。
☆今日のひとこと2/7☆
公開していないmasterで過去に出していた火を使う魔法を二つ、おまじないにも過去に出していたすでにもっている運を増幅させる技を一つ出品しました。
それほど要望が多くないこととできる日が限られているため今回も期間限定での出品となりそうです。
できる日時が限られるということは効果はその分大きいということです。使い方次第ですので応用などは別途お問い合わせいただければと思います。
☆今日のひとこと2/6☆
冬は目というか粘膜と言われる場所が風でさらされると全て乾燥、悪化し病気の原因になりやすいです。
体を冷やさないことが大事ですが目など露出している部分はどうしてもダメージを受けやすかったりします。
近視や老眼などもすすむので冬はあまり目を酷使しすぎないことが大事なのですよね。
☆今日のひとこと2/5☆
指定の方角や日がかぶっているタイミングというのが秘儀でもまた新年の企画では多いですが、そのタイミングは実際に大きな行動をしたり積極的に秘儀を行う時ですからね。
一粒万倍日という有名な日がありますがそれがいくつも重なっているようなものですから今自分にかけているものを一気に補うことができる日でもあります。
個人鑑定の開運暦も有効に活用してください。
秘儀が自分だけ特別になる日が存在していますからね。
☆今日のひとこと2/4☆
今日から全国的に長い寒波が始まるそうですがそんな中滝行に行くカップルというのをみましてこのタイミングで行こうとなるのがすごいなと思った次第です。
水量が少なく監督者もいることからそこまで過酷ではないと思いますが大変なことをわかっていて行こうと決心するだけの気持ちを持っているということですからね。
滝行を終えた後は極寒の外で記念撮影まで行っていましたが体の感覚がなくなるほどの寒さよりも心の方が上といういい例ですよね。
☆今日のひとこと2/3☆
臨時収入を生み出すおまじないの他に☆今年一年のトラブルを最小限に抑えるおまじない☆も切り替わりますね。昨日の告知で忘れていました。
昨年と場所がガラッと変わりますので今年トラブルが起こり出してからでも遅くありませんからぜひ行われることをおすすめします。
重要なのは臨時収入よりもこちらです。
☆今日のひとこと2/2☆
明日の夜から暦が切り替わりますので☆臨時収入を生み出すおまじない☆もまた新たになります。
すごい額の臨時収入ではなくて毎日小銭が入るほどの収入に貢献する技ですが副収入の種になる技でもありますので明日からでも続けられている方は今後も取り入れていただきたいですね。
☆今日のひとこと2/1☆
1月もあっという間に終わったと思いますが皆さんは時間が経つのが早いと感じましたか?
それとも全然進んでいないと感じたでしょうか?
年々早く感じるようになると思います。
亡くなるともっと早く感じるようになります。
これは自我だと思いませんか?時間はみんな平等のはずなのに主観なのですよね。
☆今日のひとこと1/31☆
私自身が今喉を痛めているのですがひたすら耳を引っ張っていたりします。
実際にやってみるとわかるのですが喉の痛みが少しマシになった感覚があります。
目は肝臓、耳は喉や腎臓といったように繋がりがあって外側から内臓にアプローチすることもできるわけですね。
☆今日のひとこと1/30☆
例えば知り合いに100万円を貸したまま返ってこず困っている時に、たまたま知り合った別の人も知り合いに100万円貸していて困っていたというようなある意味での引き寄せのようなことが起きたりします。
自分の問題もそうですが別の人の借金を解決してあげるとなぜか自分の貸したお金も元に戻ってきたりします。
自分の問題を解決することだけを考えると思いますがその前段階で自分の思っていることが世界に伝わっていることを認識してほしいわけですね。
つまりいきなり解決するわけではなく同じ境遇の人と会った時これは解決できる可能性が高いと思った方がいいわけですね。
☆今日のひとこと1/29☆
秘儀をした時は自分は秘儀をしたことで少なからず影響があって開運に繋がっていることを自覚することが大事ですね。
自分の実力でこうなったと思いたいものですが謙虚さを忘れてしまうとひっくり返されるのです。
地に足をつける努力は私たちがすべきであり、偉そうになっては本末転倒ですからね。
☆今日のひとこと1/28☆
お住まいの地域で身近な友達や関係性を築けている方はどのくらいいるでしょうか?
挨拶程度で近所の方と話したことがほとんどない方もいらっしゃると思うのですが、今年は恥ずかしい思いなどあったとしても多少交流しておく方がいいです。
いざという時に重要になるので孤独になるとまずい場面も出てくると思います。
プライバシーや防犯の観点もあり積極的に話しかけない雰囲気が都市部では普通になっていたりしますからね。
☆今日のひとこと1/27☆
散魔符を今年も出品いたしました。
人であれものであれ依存症であれ自分からどうしても切り離したい出来事がある時はこの符を使いましょう。
私はお願いされた場合に他人のた目に使うことが多いですが、縁切りで有名な神社と同じような利益があるため重宝しています。
年始に購入された方は効果が増幅する日をお伝えしていますのでその日に向けて事前にまとめて用意しておくといいですね。
☆今日のひとこと1/26☆
秘儀を普段から行われている方は何かしらの目標をもって実践されていると思いますが続けているうちに何か気づくことなどありますか?
願っていたことが叶った後、また次から次へと願い事が出てくることもあるでしょうし、そのうち願っていたことがどうでも良くなってくることもあるでしょう。
ご自身の修行のためにしている方もあれ?自分は何のためにしているのだろうと思った時にやめてしまう方もいるでしょう。
一つの区切りを迎えた時が一番自分と向き合っている時なわけですね。
このタイミングで秘儀をもう一度することにものすごく労力を使うと思うのですね。
そこで踏み込むと何か変わるきっかけが待っているかもしれませんね。
☆今日のひとこと1/25☆
気分や感情が次から次へと変わり、それに伴って友人関係も友達がよく変わっていたり以前の友達と関わりがなくなっていたりする方。
怒りも悲しみも激しく、死にたいであったり誰かを殺したいと口癖のように言ったりする人は境界性人格障害という心の病気です。
昨日そういった相談を受けたのですが病気だと思いたくない、思っていないことが一番の問題だと思っています。
秘儀で、ではなくまず病院で診断をうけ適切な治療を受けてからご相談に来てくださいという話をしました。
自分の今をそのまま認めることがいちばん難しいのでしょうけどね。
☆今日のひとこと1/24☆
自分が今経験していることをどうすれば乗り越えられるだろう、解決できるだろうということを人に求めるのではなく自分で解決してみようと考え始めた時から秘儀も使えるようになってきます。
勉強でもスタートからゴールまで教えてくれるのではなくゴールにいけるノウハウは教えてあとは自分の努力が大事ですよね。
自分の努力というのが自力で決心ですよね。
☆今日のひとこと1/23☆
昨日は10年前から飼っていた猫が夜に亡くなりました。
息を引き取る瞬間は立ち会っていないのですが、部屋にいた時に体がない状態で擦り寄ってきたので行ったな、またなと言ってお別れをし亡骸と対面した感じです。
まだ部屋にはいるのですが、人と違ってペットは自分がどこにいくのかもうわかっているので見習わなければいけないなといつも思います。
ちょうど技を施していて苦しむことなく家族で見守りながら、幸せそうだったのが何よりだと思います。
ペットであれ人であれ死に直面すると言葉で表せない魂の成長がありますからね。
☆今日のひとこと1/22☆
ポージングの秘儀というものをshopで扱っているのですがあれは体のエネルギーを中心に集めている動作でもあります。
外に広げているようで内に集めているのですね。
どういう効果をもたらすのかというと姿勢が良くなり体が若返っていくと思います。
疲れている時ほど知っていても忘れるのでぜひ今一度思い出して続けてみるといいですね。
☆今日のひとこと1/21☆
もうすぐ旧暦の新年の始まりですがまた運気がガラッと変わりますね。
今年は大きく変わった方もいたと思うのですが厳しい一年になった方は多少マシになると思います。
理不尽なことを経験された方は挽回するチャンスが巡ってくると思います。
まだ動いちゃダメですからしっかり準備してくださいね。
☆今日のひとこと1/20☆
昨日は不動明王の護摩祈祷に参拝者側として参加していました。
大きな太鼓の音と共に読経が始まると本人は泣いていないのに勝手に涙が出てくるようなことがあり昨日はそのような感じでした。
太鼓は特定の場所に響くのでよくご祈祷に参加されている方は経験されたこともあるのではないでしょうか。
また山奥にあるお寺でしたのでちょうど猿の群れに遭遇し他の参拝者の方から襲われるかもしれないから気をつけてと言われました。
方位取りも兼ねていたので色々と楽しい参拝になりました。
☆今日のひとこと1/19☆
秘儀は動作(動)とマントラや祝詞(静)がセットになっているものが多いことに気づいていますでしょうか。
どちらか片方のみの技の方が少ないと思います。
動く止まる動作を繰り返すことで人の深層に近づいていくわけですね。
神火晴明の技などはまさにそうですよね。
繰り返すように、と書いているほどですが動と静を特殊な動作で繰り返すことで人が仏になっていく物語のようなものですからね。
☆今日のひとこと1/18☆
昨日は阪神淡路大震災から30年でしたね。
東日本大震災も今年で14年目ですが多くの方が亡くなっていますからこの日になると思い出します。
今年も一部で何か天変地異のようなことが起きるのではないかと言われています。
意図せず地震が起きるのか、それともそういった噂があるから意図して地震を誘発するようなことをするのかわかりませんがいずれにしても少しずつ用意をしておいた方がいいかもしれないですね。
☆今日のひとこと1/17☆
ネガティブになるから猫背になるのか、猫背だからネガティブになるのかいずれにしてもアプローチしやすいのは体ですよね。
心の方から向き合うなら自分の気持ちに寄り添っていくしかありません。
寄り添うというのは受け入れるということですね。
ネガティブな感情があることを否定してしまうと結果的に引きずることになりますからね。
☆今日のひとこと1/16☆
御櫛の技も風に乗せるわけですが風邪を引いている時(自分の中を通り過ぎている最中)に願望ではなく自分のネガティブな状態を乗せて風邪が治るとともに連れて行ってもらう(外に出してしまう)ことも可能です。
複数の願望(願い)が可能だということは他の技よりも上位に位置している秘儀ですので内容は簡単なのですが使いようによっては色々な可能性を秘めているのですよね。
☆今日のひとこと1/15☆
神社に参拝するとついでに遥拝所にも手を合わされる方もいらっしゃると思います。
伊勢神宮の他にも遥拝所がある神社もありますが基本的には前日などに手を合わせておくと神宮に参拝した時に取次してもらえる神様が変わるのですね。
伊勢神宮は当日さっと行っただけでは接触すらさせてもらえない神様がいるので遥拝所がとても重要な意味を持っているのですね。
過去の自分を救い、思い描く人生を手にする2種のマントラ教えます☆不況にのまれず充実した日々を送る秘儀☆
参拝される方は遥拝所でこちらも唱えてみられるといいと思います。
☆今日のひとこと1/14☆
不幸を思い出せなくなるというのは時間が経って忘れたこととまた別の感覚なのですね。
同じような体験を普通は繰り返すのですが、もう一度似たようなことが起きなくなります。
記憶の底に沈んだことはまた浮上してきます。
出来事で自分の感情が揺らいだことは自分で終わらせないと終わっていないですからね。
秘儀のほか、何か自分で技を施さないといけないわけですね。
☆今日のひとこと1/13☆
日々頑張っていることでも秘儀でもそうですがどこまで真剣になれるかが大事だと思っています。
成果が出る、出ないというのもそれを考える余裕がないくらい必死にやっていると気づいたら成果が出ていますよね。
結果をゴールにしたらダメなんですね。過程なのです。
☆今日のひとこと1/12☆
昨日告知するのを忘れたのですが今年も3月ごろまで新年限定の開運法を公開しています。
基本家ですることですが指定の日は一日中それに費やしてもいいくらいだと思っています。
秘儀なので中途半端にするのでやってるけどなぁという感じになると思います。
簡単なことほど運というものは開けますからね。大変なのはそれをどこまで追求するかですからね。
☆今日のひとこと1/11☆
苦手なことを避けることで日常の中で関わることはなくなると思いますが中には毎日向き合わなければならない仕事などについている方もいます。
今苦手なことに取り組んでいるということはここで克服できるチャンスなのかもしれません。
逃げるとまた同じシチュエーションにあいますし、その時はよりきつくなります。
克服しようとするのではなく飛び込んでみて嵐の中に身を置き続けることが大事ですね。
☆今日のひとこと1/10☆
負けた時に悔しい、辛い気持ちが湧いてくるのでそれを体験するのが嫌で負けたくない、勝ちたいという気持ちが出ていないでしょうか。
自分の考えや価値観を突き通しても良いのですがどこかで綻びが出てきて自分の考え方ではどうにもならなくなるとできるだけ早く気づきたいですよね。
☆今日のひとこと1/9☆
昨日Xで何でもかんでもお金に変えるだけを考えていても豊かにならないという話を書きました。
やっぱり稼ぎたいし、お金はたくさんあった方がいいと思うかもしれませんが働いた分に見合わないお金、つまり貰っていないお金が自分を支えているかもしれないのですね。
貰ったお金は投資でもしない限り増えないですが、貰っていないお金は利息がつくのですね。
本当にそうなのか人生をかけて自分の身で体験する必要があるでのはないかと思います。
☆今日のひとこと1/8☆
顔というのは心理的な反映がされやすいです。
日々のケアをしていても突然現れることが多く、なぜ治らないのだろうと思うこともあるでしょうが自分だけが苦しんでいる時などはニキビや吹き出物が現れやすいです。
思い、思われニキビという言葉もありますが経験のある方はたいてい当たっていたと思うのですね。
私も過去はほぼ100%現れていました。
顔のケアも大事ですが私を見て!という心理的な表れでもあるのでそちらに目を向けないと治りが悪くなりますね。
☆今日のひとこと1/7☆
最近ぎっくり腰になったという話もよく聞くのですが行動と思いが一致していないと割と多い頻度で起こります。
自分が進もうと思っていてももう一人の自分がブレーキをかけていることが悩みであり、同じ方向を向くにはどうすればいいのかというと自分が寄り添わないといけないのではないかと思うわけですね。
潜在意識に関係する秘儀を行った後は自分の意見とは違っても自分の思いではなく潜在意識の思い(多くは反対意見)にあわせてみるといいかもしれません。
☆今日のひとこと1/6☆
Xでは怒ってはいけない、悲しんではいけないなどむしろ感情的になることを控えるように書いていますが、秘儀を行う方はそういった感情が出てきた段階で否定するのではなくより強めて消していく方がいいですからね。
呪思符に触れるとか四気で感情を否定せずどんどん外に出すなどです。
これが祓いであり、空いたスペースに神気が流れ、ようやく人生が始まりますからね。
☆今日のひとこと1/5☆
masterの問い合わせを時々いただくのですが昨年11月の課題をお送りいただいた方にはご案内するようにしています。
忙しいなどの理由で見ていなかった方もいらっしゃると思い、お問い合わせいただいた方は対応するようにしています。
今日のひとことの内容は強いストレスがかかった時に逃げたくなったり知り合いに相談したりして共感を得ようと思ったり、占いなどに意見をきく方もいらっしゃると思います。
それは多分自分が望んでいる未来にしようと躍起になっていることが全ての原因かもしれないのですよね。
期待している現実を一旦リセットして考え直すことが大事かもしれませんね。
☆今日のひとこと1/4☆
食べても体重に影響しにくくなるおまじないというものがあったと思います。
このマントラは食べ物に対する礼賛であり必要な栄養が必要な場所に使われるという目的で唱えるものだったりします。
ダイエットというのは偏った食事で改善はせず、バランスの取れた食事を適量食べることで健康的に行うものですよね。
痩せる目的ではなく誰にでも唱えてほしいマントラでもあるのですよね。
☆今日のひとこと1/3☆
いろは歌はみなさんご存知だと思いますが、ひらがなを並べ替えるとなぜあんな不思議な歌になるのでしょうね。
これからあの世へ行きますといった歌ですが色と空が見事に表現されています。
最近京都にあるお骨がたくさん納められているところというとわかるかもしれませんが、いろは歌で並べられているのですよね。
私も知らなかったんですがいろは歌にすると亡くなった方と繋がりやすいのでしょうね。
☆今日のひとこと1/2☆
今年は苦手なものを自分のものにするをテーマにXで書いたのですが、習得した方がいいけれど避けてきたことというのは何かありますか?
1年間時間はたっぷりあるので苦手なことに取り組むと今年は得られるものが多いのではないかなと思います。
☆今日のひとこと1/1☆
新年あけましておめでとうございます。
今年も秘儀shop☆konsanとともによろしくお願いいたします。
今年は恩恵を受ける番、恩恵を与える番と順番が巡ってくるということを意識するといいかもしれません。
自分のせいだなと感じる時は恩恵を受ける時、他人のせいだなと感じる時は恩恵を与えるときかもしれません。
間違えるとネガティブになりやすいですからね。
楽しく一年を過ごしていきたいですね。
☆今日のひとこと12/31☆
いい言葉、いい行いをする人間はいい人なんだと信じさせると騙すことができるのですね。
昨日Xで書きましたが、これは言ってはいけない言葉でもあります。
同業他社でもいるのですが、私は繋がりを持たないので話せます。
来年に向けてこの問題が多く出てくると思います。気を引き締めて来年を迎えたいですね。
☆今日のひとこと12/30☆
気功が体操と違うのは動作する時にイメージしたり考えたりしているからなのですね。
動くことが目的ではないという点です。
動よりも静、止まっている時を重視しています。
秘儀でも動くタイミングと止まるタイミングがあるものもありますがどちらも大事ですからね。
☆今日のひとこと12/29☆
いつもギリギリになってしまいますが1/1の初詣限定の方位を公開しました。
一日だけしか使えないので価格は安くなります。
この日だけは特別な方位が出せるので今年一年の運気に影響するあらゆる願望に対応できる参拝が可能です。
この方位を参考にあちこち回ってみるのもいいかと思います。
☆今日のひとこと12/28☆
今年ももうすぐ終わりですし神社では半年に一度の大祓がありますね。
どこの神社でも行っていると思いますが、今年の悩みを翌年に持ち越さないためにも今のうちに参拝して人形を書いておいた方がいいですね。
通常は書いて息を吹きかけて終わると思いますが形代を事前に行ってから書くとより効果的ですね。
☆今日のひとこと12/27☆
初夢でいい夢を見るといいと言われますが、普段から体の節々が痛いとか何か病気を抱えているなどといった場合は嫌な夢を覚えたままの方が多いと思います。
夢の中は自分の意思が働かず、ただ目の前に起きていることを眺めることしかできないことがほとんどですよね。
ここは夢だなと理解することも難しいものなのでまずは体を整えて、肉体の夢ではないものを見ているときに体から離れていることに気づけるかどうかが大事ですね。
☆今日のひとこと12/26☆
瞑想というのは基本的に単体で行うことはなく秘儀と併用しながら行うことが多かったりします。
目を閉じてじっとしているだけでなく自分の体に魂を留める、留まっているか確認するバロメーターにもなります。
外側の状況に気を取られて冷静ではない時は魔が差しやすいですからね。
☆今日のひとこと12/25☆
もうすぐ大掃除の時期にもなりますが床に物を置かないとか家の中から物を減らすといった考え方で掃除をすると意外と片付くものです。
フリマサイトなどは年末年始にキャンペーンをしていたりよく動く時期ですが家の中で使っていないものを手放すいい時期かもしれませんね。
☆今日のひとこと12/24☆
今日はクリスマスイブですが予定がないとなぜか心がざわついたり人の心がイブだという雰囲気になるので気持ちがのまれやすいものです。
予定があれば幸せ、予定がなければ悲しいといった気持ちにさせられやすいですがこれは集合的無意識に触れているからなのですよね。
年末年始やお盆もそうですが潜在意識が顕在意識の力を越えてくるのでこういう時は秘儀や修行のチャンスでもありますからね。
☆今日のひとこと12/23☆
潜在意識と同じ方向を向くには?という方法はmasterで言及しているわけですが何度もアプローチしながら近づいていくしかないのでこういった別の場所で行うしかないと思っています。
真剣になれないということは眠っている自分と確実に仲は良くないと思いますし、普段の自分がどれだけこうしたいと言ってもそれは自力でしかできなくなるのでほとんど何の力もなかったりします。
同じ目的を持って進んでいくということが個人の限界を超えるということですからね。
☆今日のひとこと12/21☆
秘儀を日々実践していて修行が進んでいると悩んでいることがあまり悩みだと感じられず、望んでいることも本当に望んでいるのかわからなくなる時がやってきます。
普段の自分から完全に離れている状態でこの時に実行することはやることなすことうまくいき始めるのでもう秘儀はいらなくなります。
ただやめる理由も無くなるので淡々と続ける形になるのですけどね。
ものと話したり神仏と話したり人と話していてもその人を守っている何かと話したりということが普通になるので全部誰もが持っている能力なのですよね。
こうなることを目指しているわけでもありません。
続けていたらこうなったというだけなのでこれを世のため人のために生かしていただければと思っています。あなたの存在がすでに癒しになっているはずですからね。
☆今日のひとこと12/20☆
成果はいきなり目の前に現れるものではあるのですが、急いで求めると遠ざかっていくものです。
これをすればうまくいくと言われたものなら早く早くと気持ちばかりが先行しますが、じっくり時間をかけ継続して取り組むことで少しずつ手に入れるにふさわしい自分に変化しています。
努力してすぐに手に入るものならば秘儀などしなくても手に入ります。
自分の理解と能力を超えた場所に行こうと思うなら急がないことですね。
☆今日のひとこと12/19☆
努力による成果は運の良さとは特に関係がないのですが、うまくいくと運もついてきていると思ってしまうのですよね。
運というのは自分らしさを消していく努力でのみ生まれることであり、個性を尊重すると運の総量は何も変わっていません。
必死に頑張ることを運の良さと認めたくない人が正しいのではないかなと思います。
☆今日のひとこと12/18☆
人は手に入れたいものに執着し、それを手に入れたとき自分の分身をそのものに付着させます。
付着した自分はものに興味がなくなり手放しても、ものにくっついたまま離れることはありません。
誰かが手に入れたものを別の誰かが手に入れたとき自分の執着と他人の執着の両方が混ざったものを手に入れていることになります。
中古品は全て清める対象です。
これは自分の運が悪くなるタイミングで大きな影響が出ます。
形代の技をきちんと施しましょうね。
☆今日のひとこと12/17☆
いくらお金を積んでも誰かに頼っても解決できない問題というものがあります。
そしてそういった問題が生きている中での悩みの大半です。
そもそもお金や人で解決できるものに悩んだりしません。
なぜ解決できないかというと自分自身に変容を促しているのですよね。
生き方や考え方を変えるチャンスなのですよね。
暴れたり落ち込んだりすることもあるでしょうが自分で解決するしかないのです。
自分で秘儀を行う意味を今一度考えていただきたいですね。
☆今日のひとこと12/16☆
法的措置を取らざるを得ないトラブルや裁判の問題を抱えている方もいらっしゃいます。
お店を運営している方はこの問題は避けられず、私自身も開示請求や訴えることも割とすぐに行う人間ですから弁護士の方と仲が良かったりします。
実際に訴えられるとなると精神的にも肉体的にも相当負担になりますからメンタルがないと訴える方がやられてしまうこともあります。
非がない人間が一方的に被害を被るケースが多いですからもし訴えるような事案があったときは相手に全部返してしまい、因縁ごと切断した方がいいです。
ご相談いただければ秘儀でも現実的な問題でも相談に乗れますからお気軽にご連絡ください。
☆今日のひとこと12/15☆
食中毒や消化器系の疾患から身を守るなら秘儀だと七福神になります。
流行病の方ではありません。
現実的にはお腹をそらす。正座して後ろに倒れる形でもいいですができない方もいらっしゃると思います。
身内でも生肉に当たった人間がいまして冬でも気をつけなければいけないだろうなと思っています。
☆今日のひとこと12/14☆
片足で立つような不安定な状態からバランスをとる運動をしていると安定を求める(引き寄せる)体になることはあまり知られていません。
体幹も同じですね。
ヨガのポーズやロッククライミングもそうですが不安定な状態から何か軸ができるような動きを日常的に繰り返しているといつの間にか安定する生活が手に入っていたりします。
安定とは不安定な状態でバランスが取れること、ずっと安定を維持し続けられるよう鍛えていることとそれほど変わりませんからね。
☆今日のひとこと12/13☆
好きなことを追求していたらいつの間にか人の役に立つことに変わっていたという流れが理想的かもしれません。
先に人の役に立つようなことから始めるのも面白いと思います。
誰かの役に立ちそれが社会と関わることであれば誰しも喜びは感じますからそこから趣味に変化してこともよくあるものです。
自分だけの楽しみを追求していても飽きた時に戻れないですからね。
☆今日のひとこと12/12☆
くるぶしの少し下あたりの部分が乾燥している方は金欠の方が多いのですよね。
金欠になる前からその兆候がある方は前触れもなくそうなったりします。
年末年始は何かとお金を使うでしょうから何かしら対処しておきたいですね。
永息などご存じの方は意外に効果的ですからね。
☆今日のひとこと12/11☆
冬至に近づくにつれて魂が抜けやすい、理由は日が短くなるからと言われることもあるのですが聞いたことはありますか?
最近は有名な方もお亡くなりになるニュースが多いですしこの時期や年末は不思議と多いのですよね。
心を自分の体にとどめないと魂は抜けやすく事実、抜けては戻ってを繰り返される方が結構いるのですよね。
この秘儀をしっかり唱える習慣をつけてください。
朝、夜が理想でもし大切な方がいらっしゃるのでしたらその方のために唱えても有効ですので習慣にすることが大事ですね。
☆今日のひとこと12/10☆
みぞおちはチャクラではマニプラと呼ばれている場所で自信や信念などを司る場所と言われています。
自身がない場合、また自信しかない場合でもここが固くなっていると間違った方向に進んでいることが多いです。
押すと気持ち悪くなるかどうかが目安ですね。
☆今日のひとこと12/9☆
先日マッサージによく行くけれど弱い刺激だと受けた気がしなくて強押しでいつもしてもらっているというような世間話をした方がいました。
腰なら腰痛は絶えないでしょうし、肩なら脳梗塞になる可能性もあると思います。
そういうことにはならないというプロの方もいると思いますが強く押すというのは技術も入りますし結構危ないことなのですよね。
体も余計に固くなっていくので定期的に通わないと生きていけないというような方は考え直してもいいかもしれませんね。
☆今日のひとこと12/8☆
秘儀の中ではあまり多くの手印を扱っていないのですがもっと他にあるのでは?と尋ねられることもあります。
この秘儀は手印はあるけどこの秘儀はなぜないの?といったことですね。
手印は手印それぞれに扱う前の作法というものが存在するのです。
書籍でいくらでもみられる時代になりましたが安易になんでも公開していいものではないのですよね。
身密は作法前の基本の技ですが、手印を行う際に自分に悪影響を及ぼす作用を止める役割も担っています。
密教の技は手印が多いですがなぜ三密を重視しているのか今一度考えたいですね。
☆今日のひとこと12/7☆
PTSDという言葉もありますがトラウマのような強い感情が動く出来事が起きた時、それが何度もフラッシュバックするという現象があります。
多かれ少なかれ誰もが持っているものですが自分自身が何度も再生させているのですよね。
克服できる方もいるのですが共通点はどこかで気づくようになります。
自分が終わらせないとこの感情は終わらないのだと。
これを修行の機会と捉えられるのならmasterですね。
気づくことが解決へのスタートだと思います。
☆今日のひとこと12/6☆
唇の異常は腸内環境、特に食生活による異常だと言われています。
リップクリームを塗ってもカピカピで治らない場合は理由が別でありますね。
唇は世間体を表すといった意味もありますから乾燥しているとだらしない印象も与えます。
やはり食は抑えるに越したことはないでしょうね。
☆今日のひとこと12/5☆
何もしないというのは並の胆力ではなかなかできません。
目に入るものに次々興味をもつのが人間ですからそこに集中してしまって結局自分が何をしたいのか分からず時間だけが過ぎていくといったことは皆さんもよく経験されていると思います。
そういう時に秘儀を行う時間をきちんと入れます。
何をしているか分からない時間に自分が何をしているかわかることを取り入れることで一旦、外の興味を止めうことが大事なわけですね。
☆今日のひとこと12/4☆
願望というのは自分がこうするんだという意志の力に比例しますから言ったこと、宣言したことを最後までやり遂げることを繰り返していると自然と叶う力も強くなります。
宣言したことを守らなかったり、今日はいいやと放棄したりしていては潜在意識は振り回されますので何かこれを叶えたいと思ってもどうせまたやめるんでしょと拒否されてしまうわけですね。
自分に嘘をつかないという言葉がありますが、夢や目標に対してはすごく大事な言葉なのではないかなと思います。
☆今日のひとこと12/3☆
よもぎに含まれるアルネステートという成分が鉄に反応して活性酸素を発生させ皮膚や内臓にいい影響を及ぼすというのが科学的なデータだと思いますがよもぎ湯に入ったり、点滴治療でがん細胞を減少させる治療などもあるようです。
普通によもぎを食べてもこのような効果はありませんが、薬草ですから使い方を工夫すると色々な効果が得られますね。
☆今日のひとこと12/2☆
冬は体を冷やさないよう温めることが大事ですがめちゃくちゃ動いて温めるというより適度な動きで温めるくらいがいいですね。
そしてあんまり食べ過ぎないことです。
春にアレルギーとして出さなければいけなくなるので動き過ぎて消費してたくさん食べるくらいなら動かないで小食の方がいいと思います。
☆今日のひとこと12/1☆
陰極まれば陽になるという言葉があるようにずっと落ちたままということはないのですが、落ちた時に踏ん張ろうとか頑張ろうとかしないほうがいいかもしれないですね。
どん底だと感じる出来事が起きた時にそこから陽に転ずる力は陰まで落ちた力とはまた別です。
落ちた時に妙に心が静かになる感覚があればそのリラックスした感覚を忘れないようにすることが大事ですね。
☆今日のひとこと11/30☆
masterの期限は今日までですのでひとことを改めてご確認ください。
今後masterにも書いていきますが、人生で起きる不思議について深く調べる機会が増えると日常の何気ないことの基礎が目に見えない不思議でできているんじゃないかと感じ始めます。
いつも同じ景色、同じ光景のように見えてその日常を異空間、あの世なのか私たちが生まれる前の世界なのかいつでも開く準備をしているのではないかと。
私たち人間もその命も同じでこれはどこから生まれたのかというと先ほど言った同じところから生まれています。
日常を秘儀で変えるのではなく秘儀が日常の基盤になっているのでは?と考え方が変わっていくとそこから不思議が始まります。不思議が人生の主で日常が人生の従です。
これは瞑想ではないです。人生の軸をはっきりさせる機会をmasterで学んでいただければと思います。
☆今日のひとこと11/29☆
ご飯を一食抜くだけで力が出なかったり手足が震えたりする方もいると思います。
これはおそらく栄養失調か食生活がだいぶ乱れていると思います。
一食食べない程度だと普通パフォーマンスは変わらないですからね。
イライラしている自覚がない人も指摘されて気づく方が多いのがこの時期です。
断食ほど大層なものでなく一食抜くだけでも健康法にも開運法にもなりますからね。
☆今日のひとこと11/28☆
芸能人や雑誌のモデルのような色気を一般の方が真似して出すようにするとおそらく様々な面で失敗するようになると思います。
綺麗、煌びやかになることは憧れると思うのですが自分に引き寄せられるのは下心のある人たちだったりします。
仕方がない部分もあるのですが欲に惑わないようにならないと色は上手く扱えません。
秘儀にもおまじないにも色を扱う技がありますが、色が自分の魅力ではないと勘違いさせない技なのですね。
☆今日のひとこと11/27☆
奇門遁甲の中で頭が良くなる方位というものがあったと思います。
定期的に取られている方は試した方もいると思うのですが、物事の本質を捉える力が知らない間に身に付きますからぜひとってくださいね。
あれもこれもと色々な情報を知ろうと躍起にならなくても頭の思考回路が整理されると思います。
金運を取らずにこの方位ばかりとる経営者の方もいますからね。
☆今日のひとこと11/26☆
何をしても謝らなければ許される、それが自分の意思を貫くことではないですからね。
どこかで絶対うまくいかない時がきますから。
垂れない頭はその重くなった頭を下がらせまいと必死にこらえています。
でも頭は重くなっていくばかりです。
支えきれなくなると体ごと倒れるのですよね。頭だけで済まなくなります。
頭は勝手に下がるものです。
そして軽くなります。自然の摂理ですからね。
☆今日のひとこと11/25☆
耳下腺が腫れる人は虫歯にもなりやすいのですが定期検診に行っているのによく歯が悪くなる方は気にされたほうがいいと思います。
Xで昨日紹介した体操もありますが他にあまりこの症状を解消する方法はないと思います。
心理的な原因でもよく腫れるので思い当たるものがある方はどうすればその心理的要因を減らせるのか考えたいですね。
☆今日のひとこと11/24☆
膝を突き合わせて話すといった言葉があるように本音を話すときは膝がよく用いられます。
膝が痛くなると相手に本音を話したくても話せない心理的な負荷がかかっているとみます。
Xでは加齢、持病は関係ないと書きましたが実際はそのどちらで膝が痛くなっても本音を話さない人間に変わっていきます。
足は世界と関わりますから痛くなると自分と世界が切り離されたように感じ孤立を感じていることはないでしょうか。
自分をもっとオープンにし、世界を下に見たりすることがないようにしたいですね。
☆今日のひとこと11/23☆
夏に冷えた場所、冷たいものを取りすぎると冬に血管が梗塞して重大な病気になるかもしれないと話しましたが冬は冬でまた別の問題があります。
食べ過ぎで春に花粉症はじめアレルギーが出るということです。
特に肉ですね。肉の摂りすぎで内臓が疲れると春にうまく外に出せません。
花粉症もアレルギーも体が悲鳴をあげているということですからね。
冬の寒さはたくさん食べずに体自身の熱で温めるべきです。
夏も暑いのに冷えるようなことをするから次の季節に耐えられなくなります。
季節に合った生き方を年々心がけましょう。
☆今日のひとこと11/22☆
何がというわけではないのに不安になる、恐怖に感じるようになったことがあればそれは寒くなったからかもしれませんからね。
四季があるということは四季に適応していく体と心を作っていく、入れ替えていく必要があります。
小さい頃は気にしたことがなかったのに大人になると季節に年々適応しにくくなっていきます。
不安や恐怖は寒くなると感じるものなのです。
だめだこんなこと考えてたらと自分を責めるのではなく腎を温める、動かす、滋養になるものを食べるなどできることをまずしましょうということですね。
☆今日のひとこと11/21☆
秘儀master☆konsanに参加されている方へ
ひとことを更新しましたのでご確認ください。
昨日はXで体側について書きましたがどちらかが硬くて曲がらない人は左右均等にしたほうがいいです。
どちらもあまり曲がらないとしても左右差がある方はうまく感情をコントロールするのが苦手だと思います。
均等にするというのは体側を伸ばす習慣をつけたほうがいいということですね。
☆今日のひとこと11/20☆
だいぶ体に堪える寒い季節になりました。
夏は暑くてなかなかできなかったと思いますが足、下半身を鍛えて自力で熱を作り出し今のうちに体を作っておきたいですね。
行う方はいないと思うので書きますが冬に滝場に入る方は普段から鍛えていないと体の熱が一度にもって行かれて命の危険すらあります。
極端な場面でなくても着こんで寒さを乗り越えることは年々難しくなってくると思うのですね。
体を動かして熱を生み出すことは一年中行うことですが、特に冬は取り組みやすいので体を壊さないように体を作っていきたいですね。
☆今日のひとこと11/19☆
サプリメントや体にいいと言われるものを取り続けて体調が悪くなることはよくあります。
いいことをしているのに体調が悪くなるわけがないというバイアスがかかり余計に気づきにくくなります。
普通に和食に戻したほうがいいです。
そして体調が悪くなった原因は日々続けている食べ物や習慣の中から探したほうがいいです。
自分の中の常識をいつも疑うことが大事ですね。
☆今日のひとこと11/18☆
下丹田が弱るとストレス耐性がなくなると以前ひとことで書いていたかもしれません。
弱るというか鍛えていないと、ということですね。
☆憑依現象を簡単に祓うおまじない☆
このおまじないと一緒に使うわけですよね。
☆今日のひとこと11/17☆
神様が話したいことを自分の口を通じて話す人が教祖となったり宗教を興したりするわけですが共通しているのが人が話していることも同じように分け隔てなく聞ける人だったりします。
自分の思想信条に反する人をあいつは違うなどといったりしません。
この人は好きだけれどこの人は嫌いなどと言っていたらその人はおそらく偽物です。
神がかる必要などなく、人が話していることを天が話していることと同じと受け止められるかどうかだと思います。
☆今日のひとこと11/16☆
これからはイライラせず怒らずに生きようと決心した途端にそういった人が目の前に現れてなぜこんなことが起きるのでしょうかと昨日聞かれましたのでXに関連するようなことを書きました。
なぜ、と聞くことが納得いかないという現実の否定になっていて、また怒りが再燃する意味も入っているので引き寄せられますよね。
本当に決心したのかという覚悟も問われている出来事ですよね。
その上でどうやって自分は生きればいいか。
あなたはスタート地点に立てるのか、それとも迷いがあるのか。
迷いを断ち切れるかどうか尋ねられているんじゃないかなと思います。
☆今日のひとこと11/14☆
爪の調子が悪いと大切な場面でチャンスを逃しやすいです。
秘儀の中に爪を扱う技があるんです。
興味のある方は聞いていただけるといいかと思いますが、爪が不健康な状態で整えることはなかなか難しいです。
それでも肝臓や腎臓を整えたり爪が強くなることでこの技を使っているとあともう一歩ということが次々うまくいくようになります。
人はあともう一歩というチャンスを逃してばかりです。
人生を振り返ってみても思い当たる節がたくさんあると思います。
それがうまくいくようになるとどうなるかという話なのですよね。
☆今日のひとこと11/13☆
他人を思いやる気持ちが無駄ではないことを知っていることも秘儀を行う上で大事かなと思います。
他人が望んでいないのに余計なお世話で何でもしてしまう方も適切なタイミングが待てないものですし、必要なタイミングで必要な助けができるように相手を思いやるわけですね。
直接話しかけたり何かするのではなく日々思いやって待つのです。これが相手に届くのですよね。
☆今日のひとこと11/12☆
どちらが得か損か考えてしまうのが人間の性質なので人は元々決断するのが下手です。
そんな自分を責めても直るはずも無く気づかないうちに首というのは曲がっていきます。
左右どちらかに傾いていると思うので鏡の前で普通に立って確認してみるといいと思います。
☆今日のひとこと11/11☆
masterのサイトの新たな更新は新しい方の入室をストップしてから本格的に始める予定です。
Xの投稿の件に触れたいと思います。
お金を増やしたいと思って金運が上がる行動をしていてもなかなか上がらない方はお札か硬貨を使って他人が喜ぶような行動をしてみるといいと思います。
お金を使っても多分人はそんなに喜ばないとわかっていると思うのですね。
あれは自分自身のお祓いですからね。貯めよう、増やそうという執着を落とす意味で自分のためではなく人のために使ってみてくださいね。
☆今日のひとこと11/10☆
気づかれた方もいたのですがmasterの講座がパスワード付きの非公開サイトになっています。
ご購入者様は申請いただけると入ることができるのですが、このサイトは今後masterの購入者の方しか入ることができない形式に変えます。
以前話していたのですが、発信できない内容を書ける場所を作りたいなと話していたと思います。
masterをそういった場に変えます。
ありがたいことに今後も秘儀shopに携わっていただきたい方にご購入いただけていて一般公開の役割はすでに果たせているかなと思います。
パスワードを申請いただいた方はもうしばらくどなたでも入れる形式にしますが一定のタイミングが過ぎるとご購入者様しか入れないサイトにパスワード変更し、その後の申請を一切許可しないサイトに変えます。
必要であれば秘儀を無料で公開することもあると思います。
表向きの話を全くしないため面白いサイトに変えられるだろうなという気がします。
このサイトはお一人お一人と向き合うような形とし、個人的に秘儀の伝授も行うこともあると思います。
興味がある方は今のうちに入室いただけるといいかと思います。
☆今日のひとこと11/9☆
もう数年前になりますが今は有名になり名前も知られるようになった作家の方がいて忙しくなかった当時よく交流があったんですね。
すでにいくつかのコンクールで受賞していたことがあって飲んでいる時に聞いたことがあるのです。
他の人がしていない何か継続している験担ぎ、習慣ってあったりします?と。
その時に答えてくれた内容が恐ろしいことにある秘儀と同じ内容だったのですね。
同じような目的、これから有名になりたい、地位や収入も安定させたいというご相談を受けた方のみお伝えしている技で効果がしっかり現れるので一般公開をする予定はありません。
一度聞いた後は一生欠かさず実践したいと思う技になると思います。
多くの人に紛れていてもスター性のある方というのは他の人がしていない習慣が必ずあります。
形は違えど秘儀に似たようなことは絶対にしていますからね。
☆今日のひとこと11/8☆
最近の大統領選や知事選を見ていてどのような流れになってきているか色々な意見を持つ方がいる印象を受けます。
今、どういう人や考え方が必要とされ支持されているか、また日本でもどのような犯罪や出来事が多く支持されているか一つの物事だけでなく大きな流れとして考える必要があります。
個人の中にも浸透してきているでしょう。
そしてこの流れが終わる大きな出来事が起きることもこの決定と同時に決まっていきます。
天変地異もこのあたりで起きると思います。
一方に肩入れしていると同じ最後を迎えます。
広い目で世の中を見て自分はどう生きればいいか考えていきたいですね。
☆今日のひとこと11/7☆
お金が中心の考えの人が愛情について考えると人生が狂いますし、愛情が中心の考えの人がお金について考えると人生がおかしくなります。
結構重要なことでして自分の人生の根幹は一体なんなのかはっきりさせておかないと道を間違うことになります。
お一人お一人聞くようなものではないですから自分の人生の中心は何なのかはっきり答えられるようにしておいたほうが絶対いいと思います。
☆今日のひとこと11/6☆
存在そのものが他人に及ぼす影響がほとんどない方は自分の周りを覆っている気が何者も寄せ付けないバリアになっていることが多いです。
何者も、というのはいいものも悪いものもという意味ですが世の中と繋がりが薄くなる分、うまくいかなくなるのでうまくいかないものと共鳴し、自分に取り込む結果さらに悪循環になっていきます。
これまで馴染んでいた人から離れ、別の何かに属するのですがうまくいっていない時に共鳴したものはうまくいかないものです。
何事も最初に出会った時自分はどうだったかを思い出したほうがいいのですよね。
☆今日のひとこと11/5☆
神撰をまじまじと確認することはないと思いますが比較的大きな神社でご祈祷を行った時にお下がりとして最後にいただくと思います。
お酒やお米や鰹節やするめなどといったものですね。
神様にお供えしているのですからそれが悪いものではないということはよくわかると思います。
普段とっていないものがあれば普段の食事に入れてみるといいと思います。
単なる栄養のためだけではないものもありますからね。
☆今日のひとこと11/4☆
神仏に今困窮しているから助けてほしいとお願いするとします。
しかしその助けは来なかった時に諦めますよね。
諦めた時に何かしら願ったことが叶う場面がくるのですがもうその権利を放棄しているため受け取らずに終わるということを繰り返していたりします。
どこで諦めるのかということですがみんな同じような境遇の時大体同じような場面で諦めます。
昨日の話にもつながるのですがもう無理だというところはまだ諦める場所ではないということですね。
伝わる方は今後の参拝や秘儀について参考にしていただければと思います。
☆今日のひとこと11/3☆
昨日Xで書いたことに補足ですが自分が叶えたい夢を叶えている人に会っているとしてその人に対してどんな印象を抱いているかにも注目してほしいです。
羨ましいと思ってはいても心の中で別のことを考えていることもよくあります。
夢が叶っていないうちはここに到達するまで3努力すればいいのではと考えて、実際には10の努力が必要だったりもします。
これは想像だけでは作れないものなのですよね。
☆今日のひとこと11/2☆
突然大きな音がしたり大きな揉め事があった時に一切それを見ることがなく何かに集中している人はたぶん何かしらの訓練を普段から行っていると思います。
そんな人いるのかと思いますがよくあたりを見渡した時にいるのですよね。
集中できる人というのは誰もが手に入れたい何かを既に持っていることが多いです。
学ぶことはたくさんありますからね。
☆今日のひとこと11/1☆
11月になり今年も終わりが近づいてきています。
一年楽しく生きることができた方、大変な一年だった方様々いると思いますがどんな一年だったかこの時期に少しづつ振り返ってみるといいかもしれませんね。
残り2ヶ月の生き方が変わってくると思います。
印象に残る出来事はなんだったか、楽しかったのかそうでなかったのかだけでも構いません。
前しか見ないと言っていても人生がうまくいっているように見える方は過去の反省と分析を欠かしていませんからね。
☆今日のひとこと10/31☆
大きな成功というものはほんの一握りで世の中のほとんどは小さな成功で溢れています。
少しうまくいけば自我がむくむく立ち上がり、なんでもできる全能のような人間として振る舞うので肥大化した自我に支配されて人生が終わります。
さらに上を、もっと精進を、とは大半の方がなりません。
大願を立ててもそれが本物なのかどうか神仏は見ているのではないかなと思います。
☆今日のひとこと10/30☆
秘儀noteに回会法という技があり自分は今どの運気か確認することができるのですが運がいいタイミング、よくないタイミングというものが結構当てはまっていると思います。
特に悪くなった時対処法がなく嵐が過ぎるのを待つほかない場合が多いですが秘儀をしたほうがいいです。
神仏がからむ技ではなくシャーマンの技の方がよく効きますからね。
☆今日のひとこと10/29☆
昨日Xであるポーズについて書いたのですが自分の運を自分でよくする方法があるんですよね。
普段絶対に取らないポーズのはずなのでやってみると結構しんどいと思います。
運の流れに乗ること自体はそんなに難しくないのですが、やっぱり続けられないしできないものなのですよね。
参拝や秘儀もそうですが続けている人だけが得られる恩恵というものがあるのですよね。
☆今日のひとこと10/28☆
デトックスというのは何かをすることではなく何かをしないことなのですよね。
健康ならば体の自浄作用を生かして食べずに内臓を休ませる、秘儀ならばこれまで運が悪い原因となってきた要素を一旦遮断するのですよね。
一度フラットな状態に戻してから良いと言われるものを取り入れます。
スタートがフラットではないので効果が出たり出なかったりするのですよね。
☆今日のひとこと10/27☆
手が疲労すると精神が疲労するのですが手の疲れはあまり認識できないのですよね。
理由は普段から疲れているからです。
ネットサーフィンする癖は現代人なら誰でも依存的になっていると思いますが全然関係ないと思っている心の疲れが取れなくなりますからね。
☆今日のひとこと10/26☆
Xで更新している内容もなんでこんなにたくさんのことを知っているのか昨日尋ねられたのですが、これも見者の瞑想の中で教わった内容だったりします。
私が言語としてうまくまとめられないものを端折りながら公開しています。
秘儀もそうですが結局この世で全て完結してやり取りしているものではないのですよね。
何か素晴らしいものを見つけたり素晴らしい能力を発揮する時、この世だけの出来事ではないことは覚えておきたいですね。
☆今日のひとこと10/25☆
秘儀をしなければいけない状況に身を置くことも一つの修行になるかと思います。
もちろんトラブルに巻き込まれたりせざるを得ない状況になってしまう時もありますが、咄嗟に秘儀ができることは強みですよね。
私も日常の中で色々なトラブルが起きた時にいくつもの技を多用しますから最後は実践している量がものを言いますね。
☆今日のひとこと10/24☆
朝の通勤時間や帰宅ラッシュでは電車の中はいつも満員状態になっています。
会社に行くこと、帰ることに殺気立っていて時々電車の中で言い合いをしたり喧嘩したりといった様子も見られます。
それだけ心も疲れているのだろうと思いますが、押し合いしたり自分がされたらやり返すといった行為を反射的にしてしまうと思うのですね。
水のように流れる方向に従う生き方ができると不要なことにエネルギーを使わずに済むのではないかなと思います。
☆今日のひとこと10/23☆
瞑想をする習慣がなくてもいつでも瞑想くらいできる精神状態を保っているか確認することはとても大事です。
秘儀も時々しかできなくてもいつでも秘儀をする時は秘儀に集中できる状態なのか確認することはとても大事なのです。
慌てている状態を放置した時に魔が差しますからね。
☆今日のひとこと10/22☆
体にこわばりや痛み、歪みがあるとその体自体も同調した何かを引き寄せる対象になります。
目に見えないイメージよりも目に見える実体としての体なので目に見えるものを引き寄せるには体の方が強いです。
生きていると当然、体はガタがきますが動かして痛みやこりをとることはとても大事なのですよね。
☆今日のひとこと10/21☆
大事な約束がある日、大きな商談をまとめなければいけない日などは緊張したり何度も頭の中でシミュレーションしたりしてソワソワして前日も眠れなかったりするものだと思います。
プレッシャーがかかることを避けていても誰しも人生の中で何度かこういう大事な場面に直面するわけでこういう時に独密で事前に準備しておくといいと思います。
追い詰められた時は最後は自分に勝つ必要があるからですね。
☆今日のひとこと10/20☆
運動した後お腹が空いたからすぐに食べることを繰り返していると人より大きな病気にかかるのが早くなると思います。
すぐに栄養補給した方がいいと一般的に言われていますが運動で外に出た毒素と一緒にまた摂取するわけですから体に悪いに決まっているのですよね。
実際にプロのアスリートの方々があまり長く生きられる方が少ないこともその理由かと思います。
食べることと運動することはそもそも別ですから一緒にしない方がいいのですよね。
☆今日のひとこと10/19☆
知り合いと一緒に行く場合はそこまで感じないのですが今まで行ったことのない場所に一人で行く場合でも自我(エゴ)から一時的に離れることができるのでおすすめです。
できれば知り合いが一人もいない方がいいですね。
今いる場所を把握してそこからどう動こうか考えるだけで頭がいっぱいになりますので雑多な日常の悩みなど考える余裕がなくなってしまうわけです。
安全に気をつけつつこの週末行ってみるのもいいかもしれません。
私はよくわからない場所に一人で行ったりして日常に慣れすぎないようにしているので意外とリフレッシュできると思います。
☆今日のひとこと10/18☆
人間関係がこじれると自分一人の力では解決できないことがたくさんあります。
相手を訴えるとなると弁護士など他人の力が必要になりますが関係は絶望的になってしまいます。
世の中がどれだけ発展しても一度壊れてしまった仲を戻すことは不可能に近いわけです。
感情のままに行動するのではなくまず秘儀をした方がいいと思いますという事例がたくさんあるわけです。
相手と向き合う前に自分と向き合わないと取り返しがつかないことも多いですし、あの時判断を誤ったと後悔することになりますからね。
こじれた仲を修復したいなどのご相談もお気軽にご連絡ください。
秘儀を行うにしてもそうでないにしても下手に自分だけで動くのはあまりおすすめしません。
☆今日のひとこと10/17☆
うちの子供もそうですが季節の変わり目は必ずといっていいほど熱が出たりして寝込んでいます。
何かが感染したような感じではなくただ高熱が出て寝込み、1日ほどすると治っているんですよね。
体を整えていくと大人も子供と同じように季節の変わり目に風邪をひくようになると思います。
こうして体も衣替えをしているわけですね。
風邪を引いた方がいいんだということではなく体を整えて季節を感じられるようにすることは大事なことなんだということですね。
☆今日のひとこと10/16☆
masterの講座については書かれている内容以上にこの言葉に触れていることでいい意味で選択の変化が出てくると思います。
突拍子もなくこれしてみようと意欲が湧いてきたり、今までいいと思ってしていた習慣をもう一度再開したりなどですね。
そして面白いことに友人や近しい人に聞いてみると何も申し合わせなどしていないのに自分と同じことをしていたりといった現象を目の当たりにすると思います。
もう少しすれば詳しく話したいと思うのですがmasterの言葉により自分が本来行くべき道に最適化されていき、そして自分が行うことが周りに対して想像以上に影響を及ぼすようになっていきます。
意図せず何かよくわからないけれど、自分が考えたり行動したことが周りを巻き込んで思いの通りになっていくのでぜひ続けていただければと思っています。
☆今日のひとこと10/15☆
現在のmasterの講座は神様や仏様、見えない世界に属する何かと交流するとどのような感じなのかを見える形にしているものですが、ただの会話ではなくその文字に触れることで読んだ方も同じような体験が得られるようになるものだけをご紹介しています。
何度か唱えたり読んでいると世間や自分と考えていることがずれていて、また一つの伝えたいエネルギーがありそれを言語化しているのだろうなという感覚が身につくように配慮しています。
神社仏閣に赴き、神仏から伝えられた内容を書いている著者の方もいらっしゃいますが伝わっているのはどの方も同じような感じです。それを言語化するのは自分の知識や語彙力の問題なのですね。
レベルがあるという方もいますが上から下は見えるけれど下から上は見えないのです。
masterに関してだけは私の意図ではなく自分自身で秘儀の秘密を知り、また神仏と直接繋がる必要のある方がいるという意図があるようです。
☆今日のひとこと10/14☆
昨日のXで書いたことを端的にいうと潜在意識は背中が重要だということですね。
年々背中というのは固くなってきて急に柔らかくしようとすると途端に体がおかしくなります。
そんな簡単に変えられない場所であり、また固くなればなるほど人生うまくいっているなという時に最後に悪い出来事が起きてひっくり返されやすいのも背中が固い人の特徴でもあります。
潜在意識と普段の意識がうまく同調できるようになってくると背中は柔らかくなっていくものなのですよね。
前屈なども簡単に曲がるようになるので不思議です。
ただいきなり体操から入ると腰や肩など絶対に壊しますから秘儀から入ってくださいね。
☆今日のひとこと10/13☆
人から約束を破られたり守ってくれない時、約束した相手を責めるとさらに仲がこじれたり絶縁するきっかけになることもあります。
相手にどうしても意識が向いてしまいますが一旦立ち止まってシャーマンの技やこの技もそうなのですがずっとモヤモヤしている自分の心にフォーカスするようにしてください。
自分がモヤモヤしている気持ちは相手にもそのまま伝わっていて、まずはこの気持ちを外に出す必要があるのですね。
相手を責めたくなる気持ちを抑えられないこともよくわかります。
ただ関係修復が絶望的になることは本意ではないと思いますから似た状況になったときは思い出していただければと思います。
☆今日のひとこと10/12☆
インフルエンサーの方がSNSで話されていたのですが自分にとって幸せな出来事をSNSにあげたときは特に変わりはないそうなのですが自分が失敗したことや不幸な出来事が起きた時にSNSにあげるとフォロワーとコメント、閲覧数が急に増えるそうです。
この方は今回で確信したと話されていたのですが、周りの人だけでなく日本全体が不幸が好きなんじゃないかなと思ったと言われていました。
皆さんはどちらの内容に共感するでしょうか。SNSに触れる機会はどの方ももたれていると思いますが今の自分を推し量る基準になるのではないかなと思います。
☆今日のひとこと10/11☆
人は重力に逆らうことができず接地して生きていますが、人から恨まれたり思われたりするとこれにも重力が働きます。
つまり現実から離れられなくなってくるのですね。
もちろんこれによって人生がうまくいくこともありますが、何をしても運が味方してくれない要因にもなったりします。
相手を恨んでいるパターンもあるでしょうが、遺恨は残さないようにした方がいいですね。
☆今日のひとこと10/10☆
秋は物思いにふける季節ですから快適だと思う方と心を病む方と極端に分かれるだろうなという話を以前Xでしたのですが皆様はどちらでしょうか。
快適でも不快でもどちらも普通のことですが、季節の変化を気持ちの上でも感じられていることにありがたさを感じた方が良いことが起こりやすいよなと思ったりしますね。
☆今日のひとこと10/9☆
何か現状を改善しようと思って秘儀を実践していたけれど、改善すべきものってなんだろうとふと思った時に現実が変わったという体験談をいただきました。
参考になる部分があるのではないかと思うのでご本人の許可を得て今回のひとことにしました
☆今日のひとこと10/8☆
大まかに分けて体、心、魂で人間はできていて(魂はそれ以上の領域も含むことにします)それは全てつながり合って生きています。
秘儀は霊的な作用ばかりに目が行きがちですが体が整っていなければ魂を動かしたところで受け取るだけの器がなく、心が整っていなければ体は不安定になり、ましてや魂に届くものは不幸な自分という望んでいるものと真逆の情報です。
順番に確認しながら体、心、魂と順にのぼっていきます。
自分に欠けているものはなんでしょうか。
答えがわからなければ一つ一つ確認していくほかないわけです。
☆今日のひとこと10/7☆
苦しい現状は伝わってくるのですが、ただ何を望んでいるのかよくわからない場合というのはありまして願っても伝わらないんじゃないかなと感じることがあります。
理想の状況を無理に思い描く必要はないのですが、ではこちらは何をしたらいいの?というのが見えてこないのですね。
参拝でも秘儀でも同じなのだろうなという感覚があったりします。
苦しい今をもっとはっきり見つめていくとこの先どうなっていくか良いも悪いも含めてそれは全て思い描いていることになるのですよね。
☆今日のひとこと10/6☆
昨日はひとことに書いた現在抱えている悩みや問題についてご回答いただきありがとうございました。
思っていたよりもご連絡が多くまだお返事できていないものもあるのですが、まずは現実的なアプローチである程度改善できるところまでもっていければいいかなと思っています。
お金はいただいていませんのでまだ秘儀を使わずにどの程度まで現実的に対処できるのか一緒に考えることができればと思っています。
☆今日のひとこと10/5☆
具体的な人の不安は健康上の不安、お金の不安、人間関係の不安など目に見えるものが優先的に上がってきます。
健康でお金も安心して生きていけるほどあり、愚痴やなんでもないことも気軽に話せる友人がいるとなると人生は今のところ満足といったところでしょうか。
現在秘儀shopを見てくださっている方でこの3つの要素のうちいずれか欠けている、まだ満たされていないものがある方はメールや公式ラインで教えていただきたいです。
それなりに満たされていて不安となる要素があまりない方はある程度把握していますが、こちらも一言いただけると助かります。
今の状況にもよりますが何かできそうなことがあればと思い書いてみました。
☆今日のひとこと10/4☆
どこまで相手に寄り添うかということもあると思いますが、ある精神疾患をもつ娘がいるお母さんから相談を受けていて少しづつ回復に向かっています。
病院も原因はわかるけれど治し方までわからない、特に精神疾患の場合はうまく付き合っていくしかないという形で片付けられてしまっていることが多いなと感じています。
生活環境や食べ物などで影響があるのに無視されてしまっているんですよね。
秘儀ももちろん使いますが、現実的な対処が先ですからその部分の処置が受けられないというのはそこまで寄り添えないということに尽きるんじゃないかなと思っています。
こういった相談もある程度お力になることもできると思うので詳しく聞いてからになりますがご相談いただければと思います。
☆今日のひとこと10/3☆
浄血の技は龍宮の技をはじめいくつかご紹介していますが、Xで話したことと秘儀をご存知の方は重ね合わせるようにしてくださいね。
順序は足から手です。
動いた後に祝詞です。
いきなり唱えるよりこちらの方がいいですからね。
☆今日のひとこと10/2☆
冷蔵庫の大きな家は病気になりやすいというのは昔から言われていますよね。
使わずにそのまま放置していていつ買ったものかわからなかったりまだ使えるだろうと長くおいておきがちだと思います。
保存料などで体に当たったりしないとはいえ、買ってから時間が経つものは消化吸収するのに相当な負担をかけるものです。
小さな冷蔵庫だとそういった心配はないですが買ったものはすぐに使いたいですね。
☆今日のひとこと10/1☆
投資が好き、ギャンブルが好きという方は総じて胸がどちらかにねじれています。
どうしてもやめられない方は体の矯正、特に胸の捻りを最優先で直したほうがいいのですね。
怒ったと思うといきなり悲しんだりと情緒も不安定で気難しい性格でもあったりします。
もうやめようと変な決心をするのではなく体に意識を向けたほうがいいですね。
☆今日のひとこと9/30☆
昨日は方位を見ながら行ったことのない地元の人しか知らないような温泉に行ってきました。
観光地ではないため観光客の人などはおらず近所の方しかいない印象でしたが土日にも関わらずゆっくりできました。
周りも自然に囲まれていてお風呂に入ってご飯を食べた後は近くを散歩しましたし、こういう時間は帰ってきた後もずっと覚えていますよね。
リラックスと聞いて何をすればいいかわからない時は他の人がリラックスできると考えていることを真似してみるといいと思います。
方位を取るときは行ってよかったなと思う割合がとても多くなるので(失敗したと思うことが少ない)おススメです。
☆今日のひとこと9/29☆
信頼できる存在を作るのではなく相手を信頼する、自分を委ねることが容易にできる人は見えない世界から助けが入る時にそれがいとも簡単に発生します。
自分の思いが強すぎて他人に自分を委ねられない(他人を信用できない)人ほどそれは難しくなります。
☆憂鬱・トラウマをはねのける☆恐怖をものともしなくなる
という技がかんなびの中にありますがこれは幼少期のまだ神様との繋がりがはっきり感じられた時代、誰もが持っていた、困ったときはいつでも神様が助けるからねという約束を思い出す技でもあります。
幸せと不幸は交互ですからずっとどちらかに傾いている方は修整できますからね。
☆今日のひとこと9/28☆
社殿の再建費用を自身で捻出すると金運上がるかもねとダイレクトに言うとそのような感じですね。
金運のためにこうした費用を出す方はいなくて、逆に言うと金運がないとこれ何のために払うの?と思うはずなのでまずお金を出そうとは思わないものですよね。
神社を大切にする気持ち、後世にこの神社が続いてほしいという気持ちから出すものではないかと思います。
ここまで説明すると意味があるように感じませんか?
普段神社仏閣で何をお願いしたりしていますか?自ずと重要性を感じられるのではないかと思います。
☆今日のひとこと9/27☆
触れることを軽視している人はサイコパスと言われるような感情がない人やメンヘラと呼ばれる感情が不安定な人間になりやすいです。
触れるものは何も人間でなくても構いません。
自分が安心するもの、触っていると落ち着くものを人生を賭けるほどの気持ちで探し、見つけたら常に一緒にいるくらいでいいかもしれません。
安心や幸せは触れることで作られていきますからね。想像やイメージではどうにもならないことなのです。
☆今日のひとこと9/26☆
人に自分の思いを伝える場面はあると思うのですが、指が疲れていると何故か間違った文章を書いてしまったり自分の意図と違った形で伝わってしまいやすいです。
全然関係なさそうな指の疲れですがスマホをしていると気づかないうちに疲労していてこのまま発信などすると文章の背後に疲れた人が透けて見えたりします。
ある意味直感に影響するのが親指でもあるので指の疲労は意識したほうがいいですね。
☆今日のひとこと9/25☆
世の中には困っている人もいればそうでない人もいて逆に日常の中で何も困っていない人というのもいないと思います。
元々生きていた人を対象にした霊能力ならば昔はこうだったとかこういうふうに克服したと話すならばわかるのですが、これが神仏になると変わってくるのですよね。
理由はそもそも困っていないし困ったことなどないからです。
masterに書くのですがどうすればうまく伝わるのか反芻しながら考えていたりします。
他にもまだまだあるのですがこの感覚が身につくと神様と会話(のキャッチボール)ができるのが普通になると思っています。
こういった話はごく少数の方にお伝えすればいいと思っているのでそれを受け取って自分の人生と照らし合わせながら答え合わせをしていけるといいと考えています。
まだまだ先に書くことだと思っていたのですが、重要なことはごく一部の人にしか届かないというのも不思議ですね。
☆今日のひとこと9/24☆
猫背になると首も前傾しやすいと思いますが欲しいものが出てきた時に無理をしてでも手に入れたいという所有欲が強くなる傾向があります。
身の丈にあったものを欲しいと思うことは自然かもしれませんがキャパシティを超えた欲は生活に支障が出ますよね。
普通の姿勢で首が前に突き出ていないか鏡で確認してみるのもいいかもしれませんね。
☆今日のひとこと9/23☆
だいぶ涼しくなり参拝もしやすくなってきましたがこれから蚊が増える時期でもありますね。
今は恵方のタイミングで雨上がりに参拝しましたが境内に入ると目視だけでも数匹の蚊が群がってきていました。
恵方参りについてはネットで検索するとたくさん出てくるので調べていただくといいかと思いますが一年の運の安泰を願うものですのでぜひ行かれてみるといいと思います。
あまりよくわからない方はお気軽にお尋ねいただければと思います。
☆今日のひとこと9/22☆
左右差についてはこれまでも何度か指摘していますが、どちらかに重心が傾いてしまうと感情にも影響を及ぼします。
右は怒りやすくなりますし左は落ち込みやすくなります。
交互にくる場合は頭から足先まで体が雷のように何度かくの字に折れ曲がっていると思います。
人は基本的に体がまっすぐではないので運が入ってきても綺麗に流れることはありません。
どこかで止まってしまいます。
止まってしまうということは丹田の金運もそうですし胸の恋愛、人間関係もそうで入っていないのです。
通り道をつくることが先決ですからね。
☆今日のひとこと9/21☆
背中同士をつけながら話すのは学生の頃とか映画の中くらいしか見た事がないかもしれません。
ただ仲良くなりたい人とそうしながら話すと本当に仲良くなれます。
お互いにリラックスできる相手ならそれぞれを背もたれにして寝てしまっても構いません。
永息を使うのもいいですね。
正面を向いているより腹を割って話せるのでもし人生でした事がない方は試してみるといいですね。
☆今日のひとこと9/20☆
以前も話したかもしれませんが都合があり両親や親戚と絶縁している方というのはあと一歩のところで邪魔が入り全てを失う可能性があります。
日本は先祖が亡くなっていても魂はずっとそばにいますからこれを無視するとあらゆる手を尽くして妨害できる不思議な側面があります。
身内の仲違いは一度起こしてしまうと修復が絶望的になります。
昨今辞職を余儀なくされそうな政治家の方がいらっしゃいますが軽視する相手を間違えると破滅しますからね。
☆今日のひとこと9/19☆
私はよく体の解毒をする日をとると軽く風邪をひいたような状態になる事があります。
割と高熱が出て喉が腫れて少し寝込まないと動けなくなったりします。
普通の風邪のようになりますが翌日熱は下がっていて喉の痛みもマシになりお昼くらいには動けるようになります。
その間食事もほとんどしないので体力も落ちていますがスッキリした感覚があります。
自分が解毒をするんだと決めた日に体も呼応するように休もうとする時うまく自分の心と体が同調しているように感じますが皆さんはいかがでしょうか。
したいこと、叶えたいことも同じです。
外の世界を見てただ叶えたいと思うのか、心から湧き上がってきたことに従って行動し叶えていくのか。何が原動力なのか冷静に見ていきたいですね。
☆今日のひとこと9/18☆
いい行いをしようとすると反作用で悪い出来事が起きるものです。
悪い出来事は起きてほしくないと思うといいことをしなくなるのですが、以前起きていた悪い出来事も無くなったりします。
波風立てないように生きようとするといいことも悪いことも起きなくなります。
悪い出来事が起きてもいい行いを続けているといい出来事に遭遇することが少しずつ増えてきます。
動けば波が立つのですが、波はまた戻ってきますからね。
☆今日のひとこと9/17☆
今月初旬の無料プレゼントにお申し込みされた方はどのような願い事をされたでしょうか。
願い事というのは「今ない」ものを「今ある」に変えることだと思いますがいかがでしょうか。
一つヒントを。
未来に願っても叶わないかもしれません。
また今回私はアドバイスの中で「一つだけ」と書いていたと思います。
一つの願い事でないと神に任せられないのですね。
天地初めてひらけし時、は順番を書いているのですよね。
ぜひ全ての秘儀に今回の考え方を取り入れてみてください。
☆今日のひとこと9/16☆
仏様や神様から教えてもらったことがあるけれどまだ言えないことがあると自分を介して何かのメッセージを受け取った方はそう言ったりする事があります。
これは多くの誤解を生むかもしれない内容であり、それを拙い自分の言葉で変換して同じニュアンスで伝えることができない事が理由です。
見者の瞑想で教えてもらうことがありがたい事であってもどう伝えていいのかわからない時は情報だけ手元にあってそのままなのですよね。
宇宙がどういう歴史を辿って生まれたかといったことや人は一体どこからきたのかという内容は史実や憶測を呼ぶような都市伝説とは違っていたりします。
神秘的な内容でまたこれを伝えられないのですね。
先日、今日のひとことでまとめると話しましたが数年単位の時間がかかると思います。
信じるかどうかでなくこれは本当なのかどうか今ある事実と照らし合わせたりなぜズレが生じたのか秘儀の内容などもヒントに調べていくと面白いものになると思います。
☆今日のひとこと9/15☆
日本人が作詞した曲の中には明らかに霊媒を行って詞を書いたと思われるようなものがあります。
同じように曲ではなく詩でも同じように脱魂して書かれたようなものもあります。
これらは言葉でありながらすでに人の無意識の領域に踏み込んでいて意味がわからなくても心に響きます。
人は生きていながら地球7周程度といわれる場所まで死なずに自由に魂を移動させることができると言われています。
死んでしまうとこの制限が解かれますが、生きている時の業により地上にとどまることを自分で選択しまた生まれ変わります。
生きている私たちは使命を忘れている限りその多くが浮かばれない魂である(あった)とも言えるわけですね。
☆今日のひとこと9/14☆
シャーマンがトランスに入る時、正しい手順通りに行っているとすると神と呼ばれるもの、宇宙や異界の何かと必ず接触をします。
役目を終えて、と話すことがありますが終わると元の現実に戻ります。
シャーマンの儀式では周囲の合図がないと戻れず死んでしまうので必ずサポートが必須となります。
秘儀では独力でサポートなく到達しますがまだお伝えしていません。
見者の技はその入り口となり、まだまだ技は続きます。
現実でもそうですが、何か大きな収穫があってそれを自分のものにすることは命がけとなることがほとんどです。
もしそうならなければ大して得るものがなかったとも解釈できます。
なぜこんなことをするのかというと奇跡を体験して別人に成長するためですね。
☆今日のひとこと9/13☆
体調が悪くなった時はなかなか気分をあげるのも難しかったり陽気になれなかったりすると思います。
それでも気分を落とさずいつもと変わらない様子で過ごしてみると意外と元気でいられたりするものです。
体はもちろんしんどいけれど気持ちまで病気になっていないとわかると自己の内面を見つめられます。
体の状態に心まで引っ張られないようにしたいですね。
☆今日のひとこと9/11☆
洞窟の中へ入るような体験は今はツアーなどでしか味わうことができません。
洞窟の中はライトをつけて入るものですがその中で光を消すと今まで経験したことのない暗黒に包まれます。
恐怖と共に安心感がなぜか生まれるのですがもし同じような気持ちになるとすれば似たような場所にかつていた記憶がよみがってきたのかもしれません。
そういったツアーなどがあれば参加してみるのもいいかもしれませんね。
☆今日のひとこと9/10☆
自我というのは何ですか?と質問をされることがあるのでお答えすると自分がしたいこと、自分が好きなこと、自分が愛している人、自分が信じていることなどです。
自我は良くないものだとされていますが、願っていることはほとんど自我ではないのかと思いますよね。
なぜそれらを叶えたいのでしょう。自分が満たされるからですよね。
叶っていない自分はどうなのでしょう。今の自分は苦しんでいて辛いのでしょうか。
自分は苦しむべきではなく満たされるべきだからというのが動機になるでしょうか。
客観的に見るととても不自然に見えるはずなのですよね。
☆今日のひとこと9/9☆
全身に風が通り抜けるような爽やかな感覚を日常でも秘儀を行う中でも感じられた時、その行動はうまく事が運びます。
頭で考えたことはうまくいきません。
幸せだなと感じられる今を日常の中で増やしていくことが全てですからね。
☆今日のひとこと9/8☆
目に見えないものは絶対に信じないという人は目に見えないもの全てを軽視する傾向があります。
人を傷つけることも平気ですし誰かが悲しんでいても共感することもありません。
心がないのかと言う人々もいますがそんなものはないという立場なのですね。
昨今そういった人々をメディアでも見かけますが、目に見えるものだけを信じる人は化け物になる可能性を秘めていますからね。
☆今日のひとこと9/7☆
夢見の技を使って異世界の住人と会うシャーマニズムの原型となる方法は継続してもう何年もなります。
この住人はこの世にいない人もいれば今生きていて同じように夢の中で動けて話せる人もいます。
その中でこの順序を経て望めばそれは手に入るようになるという不思議な方法を詳細に伺うことが先月あたりにありました。
自分だけで留めておくことがほとんどなので公開していないものも結構あります。
秘儀の更新を止めて自分で実験、確認していたのですが今回は共有してもいいのではないかなということで特別なサイトをまた作ろうと考えています。
これまでお伝えしていた秘儀も夢の中で実際にしてもらったりして現実にどう降下するのか確認するのですね。
もちろん夢の中ですから瞬時に願いが叶うことは見ていてこれが現実になるまで今回の願い方をすると短縮されるようなのですね。
これまで3人、夢の中で秘儀を行い日常、自分を助けている存在からアドバイスをもらった方がいるということも聞きました。
これは口伝でも先人の技でもないため自由に書けそうですがさわりがあれば都度消します。
自分の大元(深くにある何か)と現実が共鳴することが全てですからね。
☆今日のひとこと9/6☆
いくら色々なことを知っていても理不尽なことがあればすぐにキレる、文句を言う、黙っていられない人は感情弱者でこれは情報弱者より酷いと思います。
今まで治そうとしてきたか、どうしても治らなかった人もいるかもしれませんが、自分の感情のままものをいう人がいわゆる情弱、トラブルメーカーですからね。
☆今日のひとこと9/5☆
古代の儀式は実際に神様を下ろす技がいくつもありますが、倫理上もう行うことができないものもあります。
人は命を扱うときそこに神のごとく扱う気持ちを忘れてしまっています。
西洋人が同じ技をしても神事になりませんが東洋人が行うと神事になるものもあります。
西洋化が進む日本では同じようにして技が成功しない時、もう一度祖先が神に何をしてきたか、神をどう思ってきたか学び直す必要があるのではないかなと思っています。
☆今日のひとこと9/4☆
波は風と月が主な原因で起きると言われています。
風を扱う秘儀、月を扱う秘儀。
そして起きた波に乗るための開運の秘儀。
重ねる必要があるものは何か自然とわかってくるのではないかと思います。
☆今日のひとこと9/3☆
よく内なる声を聞くようにするといったことや瞑想をすることで潜在意識、超意識に至ると聞きますよね。
ただ一向にそこにたどり着けないと思います。
潜在意識とは人のすべての人がもつ意識下であって人が積み重ねてきた叡智(道具)を使って内なる声を聞く、瞑想するという過程を踏まないと到底わかりえないのですよね。
そのために秘儀があるのです。
潜在意識の中に神や仏の神話があり奇魂の型を介在させると神仏と共鳴する超意識に到達します。
秘儀を用いないときは瞑想や内なる声から自分の力だけで秘儀と同じものを見つけないといけないわけです。
つまり最短距離を提示しているわけですからね。
☆今日のひとこと9/2☆
台風は海の掃除屋と言われるように通り過ぎた後は海が綺麗になります。
海水を台風が巻き上げるように奥深くの海底から全部混ぜて綺麗にしてしまうのですよね。
昨日螺旋の話をしましたが、回転する動きを伴うことをスピリチュアルでもクリーニングといいますからね。
☆今日のひとこと9/1☆
秘儀の中では捻り(の動作)を加えるような技を出品していません。
払いとしては有効なのですがいわゆる邪気が溜まっている人は反動で一時的に動けなくなることがあるからです。
体を捻るだけでも厳しいと思いますし精神面や霊的な浄化として捻りを加えるとトラウマや宿命が噴出します。
解決するならどんなネガティブなことが起きても構わないという人はなかなかいないでしょうからね。
☆今日のひとこと8/31☆
あまり本当のことを言うものではないと秘儀を学んだときも今学んでいるところでも常に言われます。
人は嘘(フェイク)を信じたいと思いますし、本当のことは耳障りが悪いです。
現実と向き合うことも嫌いですから今の自分で正解だと言ってくれる人を探します。
人生の荒波を乗り越えていかなければならない時、何か超自然的な力が働くのは真実に従って行動している時のみです。楽な方向に神はいないですからね。
☆今日のひとこと8/30☆
臓器が星と繋がりがあるという秘儀やnoteも扱っていますが、内臓が消化するための臓器として働いていない間に願望実現の道具として働いている側面があるからですね。
特定の臓器がおかしくなると実際に進めていたことが途端にうまくいかなくなることがありますがまず臓器は消化や吸収、分解だけする場所ではありませんからね。
☆今日のひとこと8/29☆
若い時と同じ食事をしていて精神状態や体を正常に保つことは不可能です。
体の特定の箇所がいつも痛い、イライラしたり落ち込んだりすることが多い場合はサプリメントや健康法にいくのではなくまず食事を見直すべきです。
細喚など秘儀をしている中で何を直さなければいけないか気づくこともありますが、毎日行っている習慣から変えることが大事ですからね。
☆今日のひとこと8/28☆
体が若返る体勢の一つが昨日Xで紹介したものなのですが、この体勢今できない人が多いようなのですね。
まず膝が曲がらない、体を丸めることができないということですが本来日本人は得意な体勢です。
お腹にいた時この体勢のまま寝て起きて色々な情報を受け取っていましたから無理はしなくていいと思いますができたほうがいいですね。
☆今日のひとこと8/27☆
腰の痛みが発生すると顕在意識と潜在意識がケンカしているということをXで書きました。
加齢で背骨の間隔が潰されているので広げることはもちろん大事ですが、それだけのアプローチではまた元通りになります。
潜在意識と神仏の波動に高めるマントラももちろん大事ですが、多くの人が引っかかっているのは顕在意識と潜在意識の意思疎通がきちんと取れているのかということ。
潜在意識がまだだと言っているのに顕在意識はもう動こうとしたり、もちろん逆も同じです。
心の声がわからない、従えないという時、腰痛は治療では絶対に良くならず体がエンストを起こします。細喚法などで対処しますからね。
日本では言葉に魂が宿ることを「言霊」と別の呼び方で表現します。
いつも魂が宿っているなど気に止めることなく話している言葉でも
そこに自分の心は乗りますので「言霊」に違いはありません。
今回紹介するものは普段何気なく使っている言葉を
潜在意識にダイレクトに届ける秘伝真言と
音のバイブレーションを神仏に合わせてしまう秘伝の言挙げの2種を紹介します。
自分の顕在意識が夢や希望を語っても
潜在意識から「そんなの無理だよ」「諦めなよ」
と声が上がってくることは日常茶飯事ですよね。
しかしこの秘伝真言ですと直接潜在意識に思いが届くと伝わっており
夢や目標の達成に障害となる自分と心の連携が取りやすくなるはずです。
またもう一つの神仏のバイブレーションに合わせてしまう言挙げは
古神道の秘儀の一つでこちらの秘密の言霊を言挙げすると
神仏へメッセージがダイレクトに届くと伝わっております。
この2つの真言と言霊が色々な応用が出来ると思いますので
知っているときっと自分が困った際に様々な場面で活躍することになるでしょう。
☆今日のひとこと8/25☆
神棚がない会社は将来的にあまりうまくいかないとXで書いている方がいましたが、無くても個人的な運の強さのみでうまくいく方も1割ほどいるので何とも言えません。
ただ9割ほどの方は日本で会社をしているなら作らないといけないと思ってくるはずです。
この世の成功は実力だけではどうにもならず、運要素でうまく行っていることも数々あると過去を振り返ると思うことがあるはずだからです。
逆も然りで運が悪いという理由だけで失敗しますからね。
☆今日のひとこと8/24☆
昨日紹介した護符をfriendで公開しましたが札や冊に願い事を書く場合もこれで書いていたのですよね。
何か特別な能力はないけれど人の願い事を叶える専門の仕事をしていた方もこの書き方をして終わっていたりします。
この呪具があれば現代でも仕事になりますが叶うまで終わらないものなので願い事は慎重に(願い事の内容も昔は専門職の仕事です)、基本は護符を書くものですから願望を書く場合は相談いただいたほうがいいと思います。
☆今日のひとこと8/23☆
今はどこの会社も作っていないものなのですがかつて空海がいた時代に朱雀、玄武といった四神を召喚するために作られた呪具が存在していました。
四神召喚は天王より先に行います。
職人がいないと作れないので技自体も公開していませんが秘儀でも何か物を準備する技は全てこれを使っています。
簡易的であれば用意できるのでfriendかmasterで呪具の作り方について近々公開しようと思っています。
☆今日のひとこと8/22☆
人から恨まれるようなことを平気でできる人が世の中には一定数います。
性善説は間違っていないのですが、まだ生まれ変わる回数が少ない未熟な人もいるのですよね。
怒ること自体がその波長と合ってしまっているのでそういうものなんだなと理解できて干渉しなくなるといいですよね。
☆今日のひとこと8/21☆
体が冷えているなと感じる時、足の甲の部分が冷えていたりしませんか?
足湯でもいいのですが、こすったり回したりして温めてみると体全体がほんのり温かくなったように感じると思います。
不思議と呼吸も深くなるので秘儀で扱っている呼吸の技の前にも取り入れてみるといいですね。
☆今日のひとこと8/20☆
リンパや関節は部屋の端にたまるゴミと同じような構造です。
もちろんリンパを流し関節を動かすことも大事ですが部屋の隅を掃除すると何故か体の症状も治るとったことも起きます。
逆に部屋の隅にゴミが溜まっていると関節痛やリンパの腫れが起きることもあります。
今日は全国的に雨ですから掃除をするのもいいかもしれませんね。
☆今日のひとこと8/19☆
肩があがっていて脇に凝りがある方は恋愛という部分に関してもあまりいい印象を持たれないのですが、復縁や片思いを望む方は大体当てはまってしまっています。
人事を尽くして天命を待つ、のこれが人事ですからね。
肩と脇で止まるのです。運が。地まで(足まで)いかないということは実現しないということですからね。
☆今日のひとこと8/18☆
秘儀shopでカルマを解消する技がいくつかあったと思います。
音叉のように毎回一定の音(マントラ)を骨に響かせるように唱えると先祖のカルマまで解消できる技になったりします。
太陽と月のマントラもなぜこんなに唱えさせるのか。
響かせるんです、体のもっと奥深くに。
私たちが持っているのは先祖のDNAが刻まれた体です。
眠ったままにしているから人生上手くいかないわけです。
お金も健康も人間関係も幸せも次世代に繋ぐほど豊かにならないと。私たちはその権利を持っていますからね。
☆今日のひとこと8/17☆
今月に入ってから急に出費がかさんだり売上(入金)が落ちた方、お腹が痛くなったり食欲が減退した方、体の節々が痛みはじめかなり疲労を感じている方は
☆今年一年のトラブルを最小限に抑えるおまじない☆
このおまじないをしたほうがいいです。本当に。
今月も半ばですが8月は年の影響だけでなく月まで最悪ですので今年の不幸が今月一気に炸裂します。
事実そうなっている方が一定数いるはずです。
健康法を行ったりお金の勉強を始めても全部かき消されるくらいトラブルが起きる力が強いです。
今年のおまじないを知っているけれどしていない人もいると思います。
悪いことは言いませんから何より先に取り掛かるようにしてください。
☆今日のひとこと8/16☆
呼吸は鼻から吸って口から吐く単純な動作ですが、意識していないと口から吸って口から吐くような鼻を全く使わない呼吸になっていないでしょうか。
口から息を吸って鼻から息を吸わないと免疫が落ちますし、精神疾患にもなりやすいです。
たかが呼吸ごときで、と信じられないですよね。
息を引き取ると人は死にます。引き取るとは吸うということ。
吸う動作を間違えると最後に苦しみます。
呼吸はあの世とこの世を繋ぐ橋渡しです。なので秘儀で扱っていますからね。
☆今日のひとこと8/15☆
現在Xは体の健康や精神面での行いについて触れています。
秘儀shopでは精神面だけでなく幸せを感じたり神仏と対話する技について触れています。
Xは荒魂、和魂、秘儀shopは荒魂、和魂、幸魂、奇魂について扱っています。
それを実践するもしないも効果を出すも出さないも一霊です。
皆様の我ではなく霊に訴えていますからね。
☆今日のひとこと8/14☆
昨日Xで眉間に縦じわができている人は注意してくださいと書いたのですが何名かメッセージをいただきました。
自分や周りの方で結構いるようなのですが、お酒の飲み過ぎや甘いものの食べ過ぎ、薬の常用でも縦じわができます。
眉間は顔の玄関ですから最初のイメージが良くないのですね。
マッサージしていたり肝臓を労っていても薄くなりますのでもしある方は早急になおしましょう。
☆今日のひとこと8/13☆
芸能人やアナウンサーの方の失言が目立ち、それに対して誹謗中傷する構造が当たり前のようになってしまっていますよね。
批判している時は気付きませんが自分にいいことが起きる時、そして自分が弱っている時に耐えられないほどの誹謗中傷が返ってきてしまいます。
つまり開運の道が閉ざされます。
運はものすごく悪いのですが、自分だけの努力でのし上がれるほどタフな人たちがインフルエンサーなどでたくさんいます。お金はあるけれど人間関係はめちゃくちゃで不幸なんですよね。
望んだ未来に辿り着けないまま死んでしまいますので悪口や誹謗中傷は絶対にやめたほうがいいですね。
☆今日のひとこと8/12☆
肝臓疲労についてはXで何度か言及していますがあまり深刻に捉えていない方も結構いると思います。
下手な願掛けすると肝臓を取られるという話を秘儀の中でもよくするのですが肝臓が機能していないと技がかからないです。
疲労したまま放置していい臓器ではないのですね。
肝臓と腎臓がうまく機能しなくなり霊的な能力が使えなくなったり引退した人間も何人も知っています。あからさまに運気も下降します。
この2つは壊れていい臓器ではないので十分過ぎるほど労るくらいがちょうどいいですね。
☆今日のひとこと8/11☆
歳を重ねると体力がだんだん落ちていきますが私は仕事柄いつでも山に登ったりあちこち参拝に行けるだけの体力を必要とするためランニングもすれば階段ダッシュなど学生がこなすような運動を日々行っています。
軽い小走りくらいでは息が上らないようにしたいですしそう簡単に疲れない体力作りが後々の人生に響いてきます。
年相応の運動量というものがあるので調べながら行ったほうがいいですが夏場でもできる運動を行ったほうがいいですね。
☆今日のひとこと8/10☆
気のせいかもしれませんが少し前に比べて暑さがマシになっているような気がしています。
お盆を過ぎると気温は同じなのに体感温度が下がっているように思うのは季節の微妙な移り変わりを感じているのではないかなと思います。
こういった言葉で表しにくい感性が能力開発に生きていくのですよね。
☆今日のひとこと8/9☆
多くの人が考える幸せを感じられる生活を送ることはなかなか難しいものです。
波瀾万丈になりやすく毎日幸せであると感じにくいものです。
収入面や健康面でも困らず大きな災難もうまく避けながら子供二人にも恵まれ今のところは幸せを感じる割合が圧倒的に多いと思います。
災難が起きそうなタイミングは何度もあったのですが秘儀で幸せを掴み、不幸を避けているからなのですよね。
私はそんなに運のいい人生ではないはずなのですが、自分が望む幸せを享受できるようになりますからね。皆様にもそうなってほしいと願い、秘儀を日々お伝えしています。
☆今日のひとこと8/8☆
例えば1年分の食べ物に入っている添加物を1日で食べると肝臓は解毒が追いつかなくなり人は即死するそうです。
添加物の入っていない食べ物など探すほうが難しいですが毎日少しづつ食べているので肝臓がゆっくり解毒しているおかげで特に体調も悪くならず過ごすことができているわけです。
体調が悪くなっていないし添加物を悪者にすべきではないという意見もありますが、そんなことより肝臓を労ってあげることが大事なのではないかなと思います。
☆今日のひとこと8/7☆
霊的な能力というのはピアノが上手い、字が綺麗に書けるということと同じく一つの才能にすぎません。
普通の人に見えないものが見える、聞こえないものが聞こえるという人が偉いわけでもすごいわけでもありません。
人霊と話したいのか、神仏と話したいのかという意味での差は天と地ほどあります。
どこまで解釈できるのかということも全然次元が異なる話です。
霊能は神仏へ一足飛びが原則です。
瑣末なことに憧れず、人間ごとで困らず人事を尽くすことが基本ですからね。
☆今日のひとこと8/6☆
昨日は日経が過去最大の暴落となり市場がパニックになっていましたね。
もう少し下がるのでしょうが今年はまだ下落のタイミングではないと思っています。
これはテクニカル的な予測ではなく風水的な予測です。
ですので買い時が目の前に来ているだろうなと思います。
投資は最近も大規模な詐欺があったようですが人に頼るのではなく自分で勉強して自分で運用するのが一番です。
すでにあるお金をさらに増やす手段として勉強して損はないですからね。
☆今日のひとこと8/5☆
この土日は子供を一人で面倒を見ることが多かったのですが、この暑さで外に出掛けられませんし基本的にずっと相手をしているまま一日が終わってしまいますからシングルの方の子育てはきついだろうなと感じます。
ワンオペの育児でも合間を縫って休憩したり仕事をこなすだけの効率性とバイタリティは私は健康法と秘儀の両面で補っていますから一人でなんでも頑張らないことも大事ですね。
育児についてもご相談いただければお答えできることもあるかと思います。
☆今日のひとこと8/4☆
呼吸器系の病気で鼻が詰まりやすくなるとこの猛暑で夏バテになりやすいと思います。
friendの古神道の呼吸などは何度か繰り返していると徐々に鼻が通りやすくなってくると思います。
天気予報では暑さはまだまだ続くそうですのでできる限りの対策をしながら夏を乗り越えていきたいですね。
☆今日のひとこと8/3☆
寒い季節に血管が詰まって重篤な病気になってしまうのは実は夏から始まっていたりします。
夏に冷房の冷えが体に侵入すると血栓ができやすくなってしまうのですよね。
夏も低温で構わないので湯船に浸かったほうがいいですし足湯など冷房で局所的に冷えてしまった場所を温めることで長い目で見て予防になっていたりします。
今年も冷房なしでは生きられない酷暑ですから体のメンテナンスはしっかり行っていきたいですね。
☆今日のひとこと8/2☆
私事ですが最近第二子が生まれまして少しバタバタしています。
人はそれぞれ大まかに分類される性質や性格などがありますが、うまくばらける形で誕生しました。
子はかすがいとも言いますが、こうしたバランスが家族には大切なのですよね。
秘儀のご質問なども少し遅れることがありますがご容赦ください。
☆今日のひとこと8/1☆
正座は足に悪いと一般的に言われていますが、そもそも長時間座っていられないと思いますので足にいいか悪いか影響が出るようなことはないと思っています。
普通に正座してくださいと言われてそれだけで体の歪みがわかったりしますから綺麗な姿勢で座れることがまず大事だと思います。
昨日も書きましたが胃腸が下垂すると足が痺れますので断食か絶食をすると正座はスムーズにできます。
体がまっすぐの状態を保てるということはそれだけで体も運も全て良くなるので道にふさわしいわけですね。
☆今日のひとこと7/31☆
朝散歩は不眠の原因になることをあまり聞いたことはないかもしれません。
当てはまらない方もいるのですがもし日々の睡眠が浅い方で散歩が習慣の方がいれば夜に変えてみることをおすすめします。
朝散歩をすることでいつもお昼に眠くなってしまう方は当てはまっているんじゃないかなと思います。
☆今日のひとこと7/30☆
受け身の姿勢をとることが全身の浄化になるのは柔道という道だからですね。
剣道やそのほか道と言われるものはどのような結果になっても前進しかないからです。
勝つことだけを道にすると敗北から学ぶことはないですが、全ては道につながると腑に落ちた時に柔道も極めていけるのではないかなと思います。
☆今日のひとこと7/29☆
肋骨をググッと上げると(上がると)占う結果が良くなる不思議なことが起こります。
肋骨や肩甲骨というのはただ存在する普通の骨ではなくて運気に関係しています。
下垂すると運は落ちるのですね。
本当の意味で易をしている方も下垂しないよう日々知らない間に努力していたりします。
以前、普段は明るく軽くいようと話をしたことがありますが骨や内臓含め下がらないよう務めることが基本としてありますからね。
☆今日のひとこと7/28☆
螺旋の動き、動作を行うと現実では妊娠、出産に役立ったりするわけですが秘儀では山神の技がこれに該当します。
friendの入山符などはまさにそれで何かを生み出す、何かを現実にするときは必ず螺旋を伴います。
他にも無から有を・・のチベット技やfriendの関連技もそうですよね。
先ほどの話題に戻りますが受精した卵子はなぜか右回転しますし、赤ちゃんは回転しながら出てきますよね。医学的にはよくわかっていませんが無関係ではないのですよね。
☆今日のひとこと7/27☆
貸したお金が返ってこないのですがどうすればいいでしょうかというご相談を先日受けました。
貸したお金は基本的に返ってこないと思ったほうがいいですが、それは求めている答えと違うと思うので解決法を考えてみましょう。
私も何度かお金を貸した経験があるのですが期日が遅れた時もきちんと返ってきています。
物神の技を行う方ですとわかると思いますがお金が無限に入ってくる感覚を作ると相手に請求しなくなります。
今回は借金ですから真人と神器の技を併用して相手に請求するのをやめてみるといいと思います。
2つの技は良心に訴えかけるものですからね。
誰であってもお金は貸さないことが前提ですから、金銭関係で揉めた時などにも参考にしてみてください。
☆今日のひとこと7/26☆
スマホを長時間不自然な形で持つことで指が変形してしまうスマホ指と呼ばれる現象があるそうです。
人の指を見せてもらうとすぐわかるのですが小指にちょうどスマホがフィットするような形でくぼんで変形してしまっている方がたくさんいます。
しかも両手ともなのですね。
小指は少々のことでへこたれないタフな体と精神力をつけるために必要な場所ですから使えない指にならないようにしたいですね。
☆今日のひとこと7/25☆
今は朝でも外が暑いので窓を開けることなく一日過ごす方も多いと思います。
ただ空気の入れ替えは日の出2時間後くらいまでには必ず行ったほうがいいです。
特に最近健康面で不安があったりどうもついていないなという方は家の中の気が淀んでいると思います。
暑いし面倒臭いと感じるかもしれませんが重要ですからね。
☆今日のひとこと7/24☆
ネットでの検索というのは自分の好きな求めている情報しか出てこないのですね。
みんなが自分と同じように物事を考えているかというとそういうわけではないのです。
ただネットサーフィンしていたり情報源がネットだけだとそれだけが自分の世界になってしまいます。
ちなみに私のXやネットは花とか星とかそういうものばかり出てきます笑
最適化されたものが誹謗中傷であったり批判めいたものばかりであるときはそういうものを意図せず引き寄せますから気をつけたいですね。
☆今日のひとこと7/23☆
コロナがまた流行っているらしいですがさまざまな人と接するお仕事をされている方はかからないようにすることもなかなか難しいと思います。
免疫を上げることも大事だと思いますが、免疫とは取捨選択する力をつけるということですから入ってきた異物をこれは必要、これは不要と瞬時に分ける判断をいいますよね。
免疫はあげすぎると自分の細胞も不要と判断して攻撃しますからこれはエラーなわけです。
免疫を上げる行動も程々に行うことがいいかもしれませんね。
☆今日のひとこと7/22☆
ネガティブは自分の内側に意識を向ける行為でポジティブは自分の外側に意識を向ける行為だと書きました。
ネガティブはマイナスというよりも内省、ポジティブはプラスというよりも自分以外に興味を持つということではないでしょうか。
感情的なものではなく考えることでポジティブ、ネガティブどちらも活かすことができそうですよね。
☆今日のひとこと7/21☆
サプリメントでもカルシウム剤などは安価で販売されていますがおそらくあまり体に吸収されていないと思います。
どれだけ体に吸収しやすいように分解していても腸が弾くからですね。
骨はカルマそのものなので秘儀でカルマを徐々に取り除くと吸収率が上がるとは言えませんがそういったことが起きるかもしれません。
friendではカルマの技を出品していますが食べ物と併用できますよね。
☆今日のひとこと7/20☆
怒ったとしてもその状態を自分で制御できれば問題ないのですが、もし怒りを自分の力で止められない方は糖分や脂分を控えることをおすすめします。
おそらく肝臓に負担がかかっているのですね。
肝を取られると人間らしくいられなくなる、つまり自我が解放されてしまうことを意味しますからわがままを抑えられない危ない状態だと思います。
もちろんお酒も薬もサプリやプロテインなどもそうですが肝臓は大切にしたいですね。
☆今日のひとこと7/19☆
血が抜けるということは体内の水分量が減るということなので秘儀を行う上でも重要な部分が抜けるということになります。
秘儀を行う前に瞑想をしたりする理由も一度目を回復させてこれ以上血を使わないようにすると技が効きやすくなるからですね。
精神を統一する、意識を集中することよりもこちらの理由が重要かもしれないですね。
☆今日のひとこと7/18☆
舌を動かして柔軟にすることは消化器や胃など内臓を強化することにもつながりますが何より大きいいのがストレス耐性がつくことなのではないかなと思います。
ストレスに弱くなると舌が硬くなって動かなくなってくるのですね。
秘儀では祝詞やマントラなど唱える必要があるものがいくつかあります。無声でいいですかと聞かれることがよくありますがきちんと声に出しいつでも綺麗に発音できることが前提で、という条件がついています。
ポイントは舌ですからね。
☆今日のひとこと7/17☆
首が曲がっていると天から降り注ぐエネルギーが体にまっすぐ入らなくなるので運は悪くなります。
腰に問題があるかもしれませんし体の内部に問題があるかもしれませんが曲がっているものは天と地のエネルギーを利用できません。秘儀も同様です。
整体でどのように曲がっているか確認するのはいいかもしれませんが自身の生活習慣が招いたものです。
秘儀も本来、体を動かすことから始まりますからね。オフラインではお伝えしていますが秘儀shopでもお伝えしてもいいかもしれないですね。
☆今日のひとこと7/16☆
背中を暖房で温めるというのは密教でいう護身法などがよく使える秘密だったりします。
護身法は鎧を被るわけですが体の鎧は骨だからですね。背中の腎が司っています。
おまじないの中に寿命を伸ばす呼吸法がありましたが秘儀の効果を高める技でもありますね。
☆今日のひとこと7/15☆
お米はカドミウムや炭水化物の問題など賛否はあるでしょうがヒーリングをしたり患者を治す立場で食べずに続けていくことは結構難しいと思います。
神様にお供えするものはお米や日本酒でないといけないということも理由があるわけですね。
好物という目的だけでなくお米自体が元気の源になっているからです。
☆今日のひとこと7/14☆
断食すると体の悪い部分から優先的に栄養として使うというのはまるで汚泥から綺麗な花を咲かせる蓮のようですね。
神社仏閣で強烈な花のいい香りがしたり秘儀の最中にも同じようなことが起きたりしますが食を抑えるとこの体験に出会う確率が高くなると思います。
Xで運動や食事に追求する理由は秘儀や神社仏閣参拝と両輪だからですね。
☆今日のひとこと7/13☆
具が入っていないシンプルなお粥は胃に、何も具材が入っていない味噌汁は腸にいい影響があります。
暴飲暴食で体を壊した時や内臓を休めたいときはこれのみ食べるといいかもしれないですね。
☆今日のひとこと7/12☆
見るからに不健康そうな人は健康に気を遣うので長生きしやすいけれどいつも不調を抱えている。
見るからに健康そうな人は健康に気を遣わないので病気になると弱いがそれまでずっと元気で生きられる。
どちらがいいかわかりませんが大事なのは自分と合うものは人と違っていてこの人にこれが合うから自分にも合うだろうと信じることは間違っているかもしれないということですね。
☆今日のひとこと7/11☆
冬も同じなのですが夏になると首が体に埋まっていく(沈んでいく)ことで手足が痺れたり痛みが取れないといったことが起こります。
整体師ではないので言及しませんが首の凝りをとる体操を積極的に行った方がいいですね。
またmasterの方で我欲を叶える方法を公開しました。
この技はこれまでの秘儀を使わずに願い事を叶える方法なので公開してきませんでした。
この技だけ手に入れられてもつまらないので条件付きにしています。
なんの願い事でも構わない、ただしこの方法でないとだめだというものですね。
☆今日のひとこと7/10☆
私個人としては不倫状態にある中でお互いきちんとけじめをつけて新しい恋に向かうことに反対でなく必要であればアドバイスを行うこともあります。
ただ全員が不幸になってしまう可能性もあるままダラダラ付き合うといったふざけた人が本当に多いのでその時は相当叱ります。
普通の神仏には願うことができませんし、また先祖に対しての礼儀も必要ですからきちんと過程を踏まないとその先に幸せはないです。
他人の不幸を犠牲にして自分が幸せになろうとするなら向かっているのは地獄ですからやめた方がいいですよね。
昨日の方は地獄に向かっていますからもうアドバイスは行わないですからね。
☆今日のひとこと7/9☆
当店のお客様の中でも何名かいずれかの場所で神璽勧請をされた方がいらっしゃると思います。
世話を怠れば神罰が当たるといったことが書かれていたりしてこれは本当なのでしょうかと聞かれるのですが人間でもご飯あげない、トイレにも案内しないといったことが何日も続くと世話してくれと訴えるのは当たり前だと思うわけですね。
神璽を受けても中が空っぽということもあったりします。
勧請を受けた段階でこの家は無理だと離れているんじゃないかなという例もあります。
結局見てみないとわからないのですが基本はお家の守護神となりますので何より先に神璽のお世話をすることが大事だと思います。
☆今日のひとこと7/8☆
砕けた書き方で書いた方が短冊の願い事は叶いやすいのではないかと昨日Xで触れました。
感情が動くような書き方をした時といつものように〜しますようにという書き方をした時と比べてみるといいかもしれませんね。
この書き方は個人の力量でなんとかするもので神仏が関係するといったことはありません。
ただ個人的な欲望をただ叶えたい意味ではいいのではないかと思っています。
☆今日のひとこと7/7☆
今年はなぜか早い時期から今日の七夕にあう秘儀は何かあるかと聞かれることが非常に多かったです。
北斗七星の秘儀が当てはまるのかとよく聞かれましたが私はむしろこちらを推したいです。
北斗七星と七夕はあまり関係がないのですが大元はこちらだからですね。
☆今日のひとこと7/6☆
音連れといって言葉は現実と一緒についてくることが常識なのですよね。
悪い言葉を言い続けたらその言葉が自分をけなす人を連れてきます。
良い言葉を言い続けたらその言葉が自分に優しい人を連れてきます。
祝詞を唱えると(秘儀を行うと)それは神仏とともにやってきます。
これはいいも悪いもなくそういう原理ですから素直に従った方がいいと思うわけですね。
☆今日のひとこと7/5☆
味を薄めた料理を食べ続けると健康になる方法に気付けるようになります。
味が濃い料理しか受け付けないことは幼少期に問題がある場合もありますが薄いと食べられないというのは問題なのですね。
味が薄いと自分の体に合うか合わないかなんとなくわかってくるものです。
☆今日のひとこと7/4☆
神様をお呼びし特定の何かに宿ってもらい、そのままそこにとどまってもらうという3つの過程を全てできる人はほぼこの世にいません。
呼ぶことはできるけれど宿っていただくことはできないし、仮に宿っていただいたとしてもすぐに魂が抜けてしまうため御神体としてお祭りしてもただのお飾りになってしまいます。
秘儀shopでは必要な秘儀をを散りばめていますが基本は宇宙神霊の内容が重要になります。
毎日必要なことは自分の心と体の徹底的な穢れを祓うことですからね。
☆今日のひとこと7/3☆
五行の欠けを補うというのが秘儀でも食生活でも運気でも全て共通しています。
欠けたところからうまくいかなくなり病気にもなるわけです。
秘儀においてもそれぞれの効果が重要なのではなく自分にどの五行が欠けているのかを確認するのですね。
一人一人何が必要なのかが異なるわけです。
円になればそれが柱になり天地につながるわけですからね。
☆今日のひとこと7/2☆
住吉に種貸という神社があるのですが、あの原形が神社の本来のあり方に近いです。
参拝方法も特殊なのですが実際にお金を持っている方がここだけは参拝するという神社であることが多かったりします。
理由もあり、また参拝しただけでお金持ちになれるわけではないですが昨日のXを見て何かヒントを得られるのではないかなと思います。
☆今日のひとこと7/1☆
ひとことのアーカイブを新しい場所に移動しています。
もう少しすれば月の運が切り替わりますが誰でも一年のうち3ヶ月はあまり運がよくないタイミングがやってきます。
秘儀shopに関わりがある方はある程度流れを理解しているので今が耐え時だろうななど理解しているのですがもし一時的に一気に運が悪くなっても慌てないようにしてくださいね。
何も理由がないのにいきなり嫌なことが押し寄せる時は運が悪い時期に入っただけかもしれないので狼狽しないことでいずれ抜けられますからね。
☆今日のひとこと6/30☆
今日は半年に一度の夏越の大祓です。
ただ雨が降っているのですよね。
今年に入って悪いことばかり続くようになった方は無理してでも行ったほうがいいかもしれません。
20年に1度の運気の入れ替わりというのは結構強烈ですよね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。